ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、カメラ撮影やグルメ、日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

2016年09月

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

只今のキャンペーン情報も見て下さいね

 

気が付けばもう9月も終わるんですね~
早いもんです

さて、私は釣りが好きです

お客様(お取引先)の中にも 釣りが好きな方がおりまして
年に何回か一緒に釣りに出かけております

10月になったら行こうとなったのが カワハギ釣り

しかし、私・・・・カワハギ釣りなんてしたことございません
ってことでその日のために 竿を新調です
IMG_5288
車だってこんな感じにしちゃったもん
IMG_5252
お客様の竿だってあと2本は収まります
IMG_5254
いや、あと3本いけるな
IMG_5274
ってことでして・・・・
10月が待ち遠しいのであります。

おそらく臨時休業にての釣行となります(^_^.)


追伸・・・
先日の事ですが、このブログを読んでくださっている方で
弊社ホームページからお問い合わせのフォームがはいりました。

ちょっと特殊なコンロですが、実績のあるライフテックに任せなさい!

とはなりませんでした・・・・

ん?だって現場・・・・・鹿児島だもん(爆)

でもなぁ~ 
鹿児島で釣りしてみたいな~って一瞬頭をよぎった・・・・
が、さすがに無理ですな

ってことで、本来なら教えないんだけどせっかくお声を掛けていただいたんだもん
よその業者さんでも必要部材が分かるように
資料添付してメール返信させていただきました。

行けませんで終わらせたら、お客様困るもんね
良い工事店に出会えるといいですね<m(__)m>

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

只今のキャンペーン情報も見て下さいね

 

さてさて順番がずい分前後してしまい、写真整理が追い付かない中の更新です

う~ん、この現場・・・・9月前半の写真じゃん(-_-;)
おまけに、昨日現場で指を切ってしまい、PCの打ち込みが少々大変

まぁとりあえずbeforeっす
ナショナルの NE-BB550ですが、加工は要らない楽な交換です
1
でも、この機種も業者さんが嫌がるんですよね・・・・
なぜか取り外せませんとか言ってサ

う~ん何も問題ないんだけどね、取り外し
3
さて、取り出しちゃったらまずは清掃作業
4
後はオーブンとコンロを組み込んでいくのです
6
慣れたもんでね、作業は1時間もあれば十分
7
何が大変かってのは、元々設置されていたのが一体型なので、
運び出すのが重くてって事でして、作業はいたって簡単なんです。
(まぁ、慣れだな)
8
9
ナショナルのNE-BBシリーズでお困りならライフテックにご相談下さい<m(__)m>


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

只今のキャンペーン情報も見て下さいね

 

前回の更新から2週間・・・・(^_^;)
ちゃんと生きてます(笑)
ブログ用に加工処理・サイズ変更した写真が60枚ほど溜まってしまってます
そろそろ更新しないと読者に叱られそうだ(^_^.)


では、順番は前後しちゃいますが9/24のビルトインコンロ交換
(我が家の写真掲載はまだ~ってお待ちのお客様、前後しちゃいますがお許し下さい)

交換前がこちら
IMG_5651
ナショナルの GE-MH15G すでに15年以上のお使いで交換時期となりました。
弊社の過去の施工例を見つけて下さり、お問い合わせ。
「ライフテックさんの施工例にあるコンロと同じの使っていまして・・・」
施工例番号を確認すると 施工例A101 とのこと。
あ~・・・・これかぁ
http://www.life-tech.info/a101photoge-mh15g.html 

ナショナルですが、この機種は特に部材も必要なく交換可能ですので
1時間もあれば撤収可能だな

しかし・・・・・その日は9/24 まだ彼岸が明けてない土曜日
しかも 雨 
必然的に交通量も増え、 町田の現場まで片道1時間45分(・.・;)
ん? 前回の施工も町田市だったぞ!
結構ね、地域で特徴出るんだよね
八王子ではサンウェーブのW-SSGが多かったりと

しかしまぁ   と・・・・・とおい (往復3時間以上だもんな)

現場に着いてしまえば、やることはいつも通りですので・・・(^_^.)
取り外しから
IMG_5652
完成まで31分
作業を見ていたお客様が一言  「早いですね~」
まぁね、条件にもよりますが作業工程慣れてますからね(^'^)
リンナイ ライフテックキャンペーン品 RS31W21A31R-VW
IMG_5656
片付けと、使用方法の説明をしても約1時間で撤収なのである

さて、相変わらずの雨の中 帰りも案の定交通量は減らず混んでおります

帰社は18:00過ぎかぁ・・・・今日もジム行けないだろうなと考えながら運転していて


ん?


お彼岸明けてない?


あれ?


ここ町田・・・・・・・・



あ~・・・また呼ばれたんだな!
このタイミングでの町田市現場(笑)
また?ってのはこの記事読んでね
http://blog.livedoor.jp/lifetech4152/archives/1054585050.html

そうです、祖父母が呼んだんです
ってことで、スーパー寄って お線香・お花を買いお墓参りしてから帰路につきました
しかも奇跡的に お墓に居る間は雨が止んだ!!
IMG_5658
しかし、あれ~?今年誰も来てないじゃん!!
すでにお花があると思って少ししか買わなかったよ(-_-;)



さてさて、次回の更新はいつになるかな・・・
(これ書いてる最中、問屋さんから商品入荷の電話・・・急遽決まった現場なんで行ってきます)

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

先日・・・・真鯛の切り身が半値になっていたんだよね
ってことで本当に急遽思い付きで

そうだ!キャセロールでアクアパッツア作っちゃお!
IMG_5301


材料はこんな感じ(結構適当なんだけどね)
真鯛切身2切れ
アサリ(殻つき200~300g)
プチトマト8個くらい
イタリアンパセリ(無けりゃ普通のパセリ)
オリーブオイル(大さじ1)
白ワイン(大さじ2)
水(150ml)
ニンニクみじん切り(1.5片)
塩・ブラックペッパー・
ついでにハーブソルト少々とローズマリーもほんの少し

まず、真鯛に塩を振っておく
砂抜き済みのアサリでしたが15分程流水で念のため砂抜き
プチトマトは半分に切っておく
うん!これで準備が整ったのである(簡単~)
IMG_5292
キャセロールに食材を並べ、ニンニク・白ワイン・水・オリーブオイルを入れます
ほんの気持ちハーブソルトとブラックペッパーをパラっ・・・
真鯛の上にこれも気持ち程度ローズマリー

もうね・・・出来たようなもんです(笑)

アルミホイルで落とし蓋
IMG_4773
キャセロールのフタをして
IMG_4774
モード・・・・煮る
時間・・・・・15分
IMG_5293
消火後、5分程余熱で放っておく


そうです、フライパンで焼いたり途中で調味料入れたりしない
ましてや油がはねたりなんて全くなしで完成
IMG_5294

自分で言うのもなんだけど

見た目も 味も レストラン並みです
この皿で¥3,800で売れますって位です
マジで美味しくてびっくりした

IMG_5301
食材・調味料を入れてキャセロールで煮るだけでこれが出来ちゃうってすごくない?
途中何もやってないんだよ!
IMG_5307
真鯛・・・・・ふわふわ
IMG_5309

ついでに、簡単
イングリッシュマフィンエッグ
IMG_5298
豪華ディナーの完成となりましたな
IMG_5303
IMG_5300

いや~プログレ
やるなぁ~
最近コンロのバーナーで調理ほとんどしてません
だってグリルのプレートとキャセロールで済んじゃうんだもん(^_^.)

さて今回作った真鯛のアクアパッツア!
読んでいただいた通り、超簡単です。
真鯛じゃなくても白身魚ならOKだと思いますので挑戦下さい<m(__)m>

えっ?キャセロールなんて無いって?
ならば!
http://www.life-tech.info/sale20160101.html

プログレは私が家で使えるのでこうして調理例をブログ記事で紹介出来る
プログレの購入をお考えの方々に少なからず参考になっていると思います

う~ん、デリシアも使いたい・・・・・
デリシアもすごいコンロだからな・・・ココットもダッチオーブンも使えるもん
どなたかモニターになって写真と記事提供して下さらないかな~?
デリシア
今ならレシピ本プレゼント&T-POINT(¥5,000分)プレゼント中だよ
http://www.life-tech.info/sale2.html

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 


14291714_1173883905983035_2823207795425537279_n

とある土曜日、ライフテックは臨時休業いただきまして

毎年恒例のお祭りお手伝いに行ってきました

13938465_1150518824986210_1345985114264881698_n
毎年個人的にも大変お世話になっている「フロムファースト」さんのブースにて

生ビールとかき氷の販売です

(大人から子供まで同時に楽しめるメニューだこと)

IMG_5339

毎年恒例ですので、みんなもうテキパキと販売!

のはずが、今回ビールのサーバが調子悪く苦戦しておりました。

でも・・・・みんな楽しそうでしょ!!

IMG_5335

そうだよ!お祭りだもんね

自分たちも楽しく過ごせないとだよ~
IMG_5328
何年かお手伝いさせていただいて、気がついたのが

年を重ねて行くごとに 盛大になっていくこと

地域のみんなが協力的になってきていること

14291714_1173883905983035_2823207795425537279_n

私なんかは当日の手伝いですが、商店街の皆様は

そのたった1日のお祭りのために準備は相当なものだと思います

しかも自分の商売をしながら地域の子供たちのために

14225351_1173877219317037_7674121983350270522_n

面倒なことかもしれないが、企画・準備・運営とその情熱を

毎年継続されている皆様に脱帽です

80歳にもなる商店街の方が、一生懸命動いている姿を見て

まだまだ自分も努力していかないとなぁ~って改めて思いましたさ




でも今年も楽しかった~(*^_^*)

IMG_5374

さて夜になると盆踊り会場付近まで販売ブースを移動

IMG_5402
その盆踊り

あっ! 会長・・・・・太鼓叩いちゃってます(・.・;)

ねっ!なんでも楽しまなきゃですよ

IMG_5388
ん?私?当然メチャ楽しんでましたよ!













だって・・・・・












IMG_5345
消防車乗れたもん

IMG_5350

実は昨年も乗りたかったんだけど・・・・・言い出せなかったのさ

「大人も乗っていいですか?」って(爆)
IMG_5353

商友会の皆様お疲れ様でした

今回も参加させていただき、貴重な時間をありがとうございました

楽しい時間と愉快な仲間!幸せです<m(__)m>




今回も素敵な時間に感謝です<m(__)m>


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

あて、いつもの・・・・例の・・・・・
ナショナル NE-BB900 / ナショナル SEE23ESの交換現場です

これね、おそらくどこの業者もコンロの交換を断るか、キッチンごとの交換を勧める
現に、ナショナル(パナソニック)に問い合わせしたって明確な対応が出来なかったりと
正直厄介な商品でもあります

キッチンごと? いったいいくらかかるんだよ!
えっ?交換出来ない? それじゃぁお客様困るだろうよ!

が!
ライフテックはちゃんと交換対応いたします!

しかもだ!今まで2階以上での対応はお断りせざるを得なかった現場も多数・・・・
今後はバッチリ対応可能です!

では現場写真!見ていただこうか
before 今回の品番はNE-BB900ではなくSEE23ES
しかも、キッチンワークトップの高さが700mmのローカウンター
IMG_5064
この場合、コンビネーションレンジ(オーブン)は選択の余地がございません
700mmのキッチン高さに対応できるのはノーリツだけ!

では撤去作業
う~んここまでは楽勝なんだよ、いつも
IMG_5081
何が大変かって? あの総重量120kgもある一体型レンジの搬出・・・・・
しかも今回は2階!当然エレベーターは無い

そこで助っ人登場なのである
IMG_5072のコピー
何やらおおごとになってきたぞ・・・・
取り外せる重たいゴトクやらオーブン皿を取り外したって、110kgはあるであろう
NE-BB900(SEE23ES)
ナント!!!ユニック使ってベランダから下しちゃいます
IMG_5076
軽々と宙を舞っております
IMG_5125
しかもこの日は台風の影響で雨!
この撮影でカメラ調子悪くなっちゃった・・・(・.・;)


と、まぁ撤去搬出は無事に完了です
ここからはこのポッカリ空いた間口900mmを600mmに
キッチン高さ700mmに合わせるためにキャビネットを加工いたします。
(簡単な様で、カット間違えると取り返しつかないので慎重です)

とまぁ、加工はヒミツですがキャビネットも無事固定完了
IMG_5089
ポッカリ空いてるのは天板部分もそうだ、このままではコンロは設置できない

ですが無事に完了(*^_^*)
IMG_5096
ご購入いただいたのは 旦那様も喜ぶ ノーリツ +do
IMG_5107
しかし何度見てもこのデザインはいいですね~
デビューしてからずっとこのままの姿!
惚れ惚れします。
IMG_5104

今回ユニックで搬出いただいた業者さんですが、なんと後日ライフテック事務所まで
ご来店いただいちゃいまして業務提携(*^_^*)

今まで搬出出来ずにお断りするしかなかった物件も数件ございましたが
今後はご安心!!
遠慮なくNE-BB900もしくはSEE23ESで困ったらお電話下さい!

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

誠に勝手ながら、
本日9/10は地元商店街のお祭り手伝いにて臨時休業とさせていただきます。


小平市立第三中学 西側の 鈴天商店街 フロムファーストにて
生ビールかき氷を販売しております 

お越しいただいて、ブログ見たよって声かけて下されば
生ビールご馳走させていただきます(*^_^*)

 

では施工ブログです

ビルトインコンロの交換を希望されているお客様
お問い合わせいただくと、
カタログ等ですでにご希望機種は決まっておりますか?と聞きます。
決まってないときは、どのようなコンロを希望しておりますか?と聞きます。

だいたい、この流れでお客様がどのような機種をお考えかを判断し、
機種の特徴を簡単にご説明いたします。
リンナイのデリシアと ノーリツのプログレで迷ってます!?だと
機能満載なので現調でもそうだけど、電話で1時間位話しちゃうこともございます(マジで)
(お客様が悩んでるのだから、買って後悔しない方を一緒に考える)

機種が決まっている場合も、話しの中で
「このお客様はこの機能あった方がいいのかな?」って思うと、
一応その機種もご説明したりもします。
まぁ、いきなり「コレ!」とはならないですよね。

今回のお客様はリンナイのマイトーンをご希望でした。
お話しを聞くと、特にオートグリル等の機能が欲しいのではなく、
ガラストップになればいいとのこと。

ここでデリシアを勧めてもその機能はお客様は望んでいない
ならばだ・・・・・
「オートグリル機能は無いですが、マイトーンよりお安くご提供できるガラストップがございます」
「デザインもほとんど変わりません」

お客様にとっては、機能にはこだわらないがガラストップにしたい!で、あるのだから
少しでも安く済むならそれがいいでしょ!(色を気に入ってくださればだけど)

ってことでお勧めしたのが、結構コンスタントに売れる
ライフテックキャンペーン商品
リンナイ ベーシック です・・・・何度、キャンペーン期間延長してきただろう(爆)
キャンペーンはこちらを見て下さい
http://www.life-tech.info/sale201504.html

と、いうことでお見積りのFAX後
これに決定となりまして、日時の打ち合せです。
現在かなり調子が悪くて、なるべく早めの交換をご希望されてました

ん?たしか問屋に在庫あったよな・・・・・在庫があれば明日出来るぞ!

と思ったのもつかの間

なんだよ~いつもある商品・・・・・今日に限って在庫切れかよ(悲)
まぁ、そればっかりは仕方ないので、別途日時となりましたが
無事に交換完了です

before
 あっ・・・これかなり古いです ハーマンDG3103 (EIDAI CKDG3103)
IMG_5131
既存コンロ撤去です
IMG_5133
清掃はライフテックにていたします
IMG_5134
キャンペーン商品 RS31W21A31R-VW
IMG_5139
はい!憧れのガラストップです(^'^)
しかもキャンペーンで お手入れセット 貰えちゃいます。
オートグリルはありませんが
グリルタイマー
コンロタイマー
温調機能はバッチリ!

しかも・・・・真っ黒のコンロから交換でキッチンが明るくなります(*^_^*)

どうですか?天板のお手入れ簡単なガラストップに交換は!

¥84,000-(税込¥90,720-)で交換可能です(工事費・処分費入ってます)

(今回の現場は追加部材としてフィラー(定価¥3,700)を使っております)


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

皆さんお待たせいたしました。
ライフテック事務所に展示するリンナイ デリシアが決定しました。

ライフテックではデリシアキャンペーン中です!
しかも、リンナイ企画にて今ならTポイント ¥5,000分プレゼント(条件あり)
http://www.life-tech.info/sale2.html

リンナイの内覧会に参加させていただき、やっと実物を触ってきました(^'^)
結構進化しちゃってまして、これで自信をもってお客様にお勧めできます(*^_^*)
いや~さ、カタログだけでは分からない事もあるんで・・・・・
実物見て、触って、理解してこそお客様にお勧めできるようになるんです。

んで、実際にデリシア調理・・・食べてきましたよ~
16
の、前に今までのモデルとの大きな違い(進化)を簡単に書かせてください。

もうさ、ココットでの調理が美味しいのは前モデルから分かっていることだしね(*^_^*)

おっとそのココット! 女性が使うことを考え、22%も軽くなるという地味ながらも
何気に進化してます。
1
まずは温調等の機能パネル部分を注目してほしい
なんと乾電池タイプに「液晶パネル」が搭載されましたオオーw(*゚o゚*)w
バックライトこそありませんが、これが結構見やすいんでビックリ
ただ、今までのモデルとボタン配置が異なりますので、最初は説明に戸惑いそうだ
2
しかもだ・・・・・・スマートフォンと連携で レシピ まで・・・・・・
もうね、ガスコンロって言うより いわゆる機械だよな
(商品が新しくなるたびに頭使わなきゃいけないんで大変だよ)
3
どうですか?見やすいでしょ!?
4
さらに注目するポイントは なんと今までグリルにはオートがあったが
今回なんとグリルではなく、いわゆる上のバーナーコンロ部分にまで
オートが!!!!
例えば「餃子」モード
フライパンに餃子を並べて、フタをして後はコンロ任せでモッチリパリパリの
餃子が出来るので驚きだ!
7
では、その餃子・・・・・・本当に美味いのか?
その実力を試させていただこうではないか!

今回調理に使うのは100V電源仕様のデリシア
こちらは天板部分に液晶画面が搭載されますので、更に見やすいんだよ!
4-2
まだかな~ 早く食べたいなぁ~
5
ご丁寧に、液晶画面でも 終了をお知らせくださいます(笑)
9
んで、どうなのよ
8
いただきましたさ・・・・・・
ん?



んん?


これだけ羽根があるので当然裏はパリパリだし
おかしいなぁ~モッチリですんげぇ美味しいんだよ

しかもだよ、調理スタッフさんに聞くと驚愕の事実が




あっ!これねぇ、冷凍餃子なの! 凍ったまま調理しちゃうの!
6
世の中すんげぇことになったもんだよ
うそだろ!?冷凍かよ
そこら辺のラーメン屋の餃子より美味いじゃんかっ!てのが正直な感想
10
さて、波型プレートにクッキングシートを乗せ、これまた冷凍の生地でクッキー
12
もうね・・・・これ1台でなんでも出来ちゃうんじゃない?
13
まぁ、内覧会だもんね~時間の関係上今回はこの2品
リンナイの営業さんたちと話しの中で皆さんこう言った
あの餃子は私たちも食べてビックリしたと・・・・・・・・
だろうな、俺もびっくりしたもん(爆)

newデリシア
あっ!このポイントも見逃せない

いままでのガラス天板には淵が無かったんだよ
だから、重たい鍋なんかをスライドして角が欠けちゃったとかたまにあったんだ
それが、今回のモデルからちゃんと枠が付いたからその点も安心してお勧めできます
11

ついでに調理スタッフさんから耳寄りな情報をキャッチ

ガラス天板に飛び散った油汚れ
なんと烏龍茶できれいになるんだって!
15
さらに情報ゲットです

ココットでのノンフライから揚げ!
これがいいんだって!(さっそく買ってこよう)
17
内覧会

実機で体験し、これなら自信を持ってお客様にお勧めできると確信したし
天板カラーを見比べて、事務所の展示品も決まったし
美女2人とおしゃべり出来たしで大満足であった(笑)
14


いや~しかしこの時期はイベントが多いこと
ノーリツも行ったし、問屋さんKの展示会も行ったし
リンナイも行ったし、来週は問屋さんNの決算市・・・・・
(ごめん、今日のパロマ・・・打ち合せと納品やらで行けません)
丸々1日身体空けるから、1ヶ所で同時開催したくれないかな(爆)

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)終了してます
リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)終了してます
最新のキャンペーンはこちらを確認ください

キャンペーン中ってことですので、本日も(爆)
プログレを使って簡単料理のお話し
例のBB900交換とか写真もあるんですが、ちょっと待ってて下さい


さて今回はちょっと楽してアジアンご飯と超簡単なエビマヨです。
IMG_5051
まずご飯・・・・これ使っちゃいます(笑)
lu_item02_bag
材料 豚肉200~250g 人参半分 エビ8~10尾
マヨネーズ・ケチャップ・コンデンスミルク・一味唐辛子・玉子1個
IMG_5033

さて、最近のビルトインコンロには 炊飯(ご飯)モードがございます
ってことで、ガスで炊いちゃいますよ!

専用の炊飯鍋ってのがあるので、出来ればそれを用意していただくと
吹きこぼれがほとんど無いので天板の掃除が楽です
IMG_5034
いきなりズルです(爆)
IMG_5035
たれとご飯を混ぜたあと、一口大に切った豚肉とニンジン(半月切とイチョウ切)を
上に乗せます(混ぜないよ)
IMG_5037
ビルトインコンロの炊飯モードを選択
プログレにはこれだけ種類があるので今回は「炊き込み」モード
IMG_5038
点火して終了(消火後は蒸らしの時間になり、その蒸らしが終わって終了の合図)
コンロによっては「ピー」っとなる
プログレは・・・・・終わったよ~って話しかけてくれます
IMG_5039

さて、ご飯炊いてる間に 超簡単エビマヨの準備です
エビマヨ・・・・・15分以内に出来ちゃいますよ

まず、深めに背中に切れ目を入れて、背ワタとってね
(ごめんなさい、手がぬれちゃってまして写真無いや)
ではソースです
IMG_5040j
しっかりと混ぜます
IMG_5041
このソースを切った背中に塗り込んでプレートに並べます
(余ったソースは殻にも塗っちゃえ)
IMG_5042
あとはグリルでたったの5分!
ご飯の炊きあがりに合わせて点火してください
IMG_5043

さてさて、そろそろご飯が炊きあがります
(カメラ片手に持ってるんで混ぜにくい・・・・)


エビマヨも出来た~

今回はほとんど手間が掛かってないね
IMG_5049
エビマヨもいい感じです
IMG_5054
ご飯は・・・正直ズルいね 誰が作っても同じ味になると思う
IMG_5050
しかしこのエビマヨ 
急げば10分で出来ちゃいそうだね
簡単なのにどうよ!このプリプリ感とソースの色!
ケチャップとかマヨの分量変えればかなりテイストが変わると思う
甘さの中に、一味唐辛子の刺激がある・・・しかし卵黄とマヨでまろやかに
複雑な味なのに、箸(手)が止まらないですよ!
豆板醤とか混ぜるのも面白いかも・・・・・
IMG_5031


さぁ、プログレ欲しくなりませんか?(笑)
ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)

デリシアでも同じこと出来ます、デリシアではココットが使えちゃいます
リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)

今回の洗い物
食材並べたバット
ソース混ぜたボウル
炊飯鍋
プレート
お皿(ワンプレートで1枚のみだ)

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

最近じゃ~プログレのばっかり記事にして!
と、リンナイの営業さんから言われちゃいそうですが・・・・・

ってことで今回はノーリツのプログレではなくピアット
(っておい!ピアットもノーリツのビルトインコンロじゃんか)
だって・・・・9月1日よりこちらもマイナーチェンジいたしました。

で、さっそく予約販売にてご購入いただいちゃいました<m(__)m>
8月後半に見積もり金額にて決定となり、8月のうちに発注
9/1発売で9/2には入荷いたしました(*^_^*)
んでもって翌日施工が9/3です(^_^.)
IMG_4770

KK_BK_IL_207

いやいや、まずさぁ、何がマイナーチェンジなのよって?

はい!お答えしよう・・・・
今までの付属されていたプレートがこちら(パンはついてないぞ)
KK_BK_FE_797
んでもって9月から付属されるのがこの波型プレート
(正直言って、この考えはリンナイのパクリだと思うけど)
KK_BK_FE_910
波型だとそんなにいいの?って
まぁさ、野菜だとそんなに変わらないかな?
KK_BK_FE_888
でも、これでお肉を焼くとするとどう思います?

はい正解!

そうです、余計な油が抜けますね(^'^)

でもでも今回のマイナーチェンジはそれだけではないのである。

ブログ記事の最初の写真をみてお気づきの方もいると思いますが

あのプログレで大人気のカラー(我が家のプログレと同じ色)
トリュフブラウンガラス ・ ヴィンテージワインフェイス
が追加になったのである。
(個人的にはこちらの方が重要であり、びっくりした)

う~んこれは同価格帯のリンナイのリッセで対抗できるのか?はいいとして、
今回ご購入いただいたお客様もナイスセンスでした!
って、現場から近かったってこともあって私がしょっちゅう替える商品ではないので、
お時間があるのでしたら
プラチナシルバーガラス・シャンパンクリアガラス
それとこの新色もあるのでショールームで見た方がいいですよ!
とお勧めしちゃったんです(^_^.)
事前にショールームには私から〇〇様が〇月〇日来館予定です
ビルトインコンロの天板カラーで迷われてますと入電済み
(こうすると、キッチンごと交換はどうですか?とはならないからね)

では、キレイになっていく様子をご覧下さい
before パロマ PD-DM63WGV あ~これもすでにガラストップだ
IMG_4745
コンロ取り外し
IMG_4751
どうだい?きれいになるでしょ
IMG_4752
いよいよNEWピアット組込
IMG_4755
さて・・・・・・




どれだけ綺麗かって?



見たい?









見るの?














IMG_4757
IMG_4759

IMG_4761
IMG_4760
IMG_4770

さて、気になった方!こちらへどうぞ
ライフテック・・・・安いと思いますよ
http://www.life-tech.info/noritzibuiltin2015.html


今回のお客様、お見積りは数社に依頼だったそうです
んで、ライフテックを選んだわけ
お見積りの段階で、9/1にマイナーチェンジするので、故障していないのでしたら
それまでお待ちいただいた方がいいですよ!と伝えたからとのこと。

うん・・・俺、正直だな
8月の売り上げを犠牲にしてまでも
でも、これで正解!
交換後のお客様
「あ~きれい!この色にして良かった~」って。

ライフテックはお客様が喜んでくださればいいんです(^'^)

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

すでにノーリツのビルトインコンロ
プログレがマイナーチェンジされ8/22に発売となり、
初期ロッドの入荷が遅れないか心配でしたが
ありがたいことに、さっそくNEWプログレをご購入・交換となりました<m(__)m>

なんか時代を感じちゃうなぁ、既存コンロがすでにガラストップだもん
IMG_5152
撤去後の汚れはライフテックにて清掃させていただく
IMG_5156
IMG_5157
途中、お客様と色々と会話をさせていただきながら
施工は特に問題なく完了です(当然だ)
IMG_5164
今回からの新しい機能がこれです
波型プレートモード&冷凍食品モード
IMG_5177
写真を見比べていただくと分かるように
我が家のプログレには・・・・・・・・ない(-_-;)
デビューして1年での進化
ノーリツの本気が伝わってきますな
IMG_4889
さて、プログレは焼き網がないマルチグリルです
キャセロール(鍋型)とプレートを使ってのグリル調理
最初は戸惑ってしまうかもしれません

でも大丈夫!慣れちゃえば「あ~すごく楽!」ってなります。

だって・・・・私にも扱えるんですもん(笑)

しかも清掃(洗う)が超楽ちん

お客様にも色々な料理を楽しんでいただき、
お手入れも楽になっていただきたい。


今回、ライフテックをお選びいただいたのが、
自宅から遠くなく、実店舗があって、外注でなく自社施工が決めてだったとのこと。
お電話とメールで何度かやり取りして、カラー選択、金額提示、日程調整でした。
現場にて、相見積とってません!最初からライフテックでと思ってましたと言われ
非常に嬉しかった~
作業中にも、昨日ブログ・・・・ポチしておいたよ~って(嬉)

ライフテックにご用命くださるお客様の8割位ブログ読んでくださってるんじゃないかな?
現場で、「内藤さんお酒好きなんですよね~」ってよく言われる(笑)
「内藤さん釣りするんですよね~」とも言われる(笑)
「内藤さん料理するんですよね~」とも言われる(笑)
ビックリしたのが「マルボロ(タバコの銘柄)吸ってますよね?」って言われた時(汗)
ブログ記事内の写真に写ってただけでしたが、みなさんよく見てらっしゃること・・
なので、嘘は書けません、どこかのパクリ記事なんてもってのほか
(ライフテックのブログ記事、よそにパクられてましたからね)
最近じゃぁ、マンネリ化してきたブログですが、これからも継続していかなきゃだ!

お客様がライフテックで購入して良かった~って思っていただけるよう
頑張りたいと思います。

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

現場の写真でなく申し訳ない
ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)

リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)

いやね、料理の写真が溜まってしまったんで(-_-;)
忘れないうちにアップしておこう

プログレも新しくなったし少しでも参考になればね

さて、プログレに付属のレシピ本
さすがにきれいに写っているが、果たして実際作ってみるとどうなのよ

ってことで、とある休日の朝です
IMG_4972
プログレにはトーストモードがありますが、今回は別の食材も一緒に焼きます
ってことで
調理モード 焼く 火加減 強  タイマー6分と本には書いてあるので
まんま真似してみよう
実際レシピにはキャベツのホイル焼きも一緒に入ってるんだけど
キャベツなんて無いや
IMG_4973
さて6分後です
トーストは真ん中で焼いた時とは違い、少しムラがありますね
卵は完璧でした
ウインナーはもうちょっと焼き目が欲しいところ
IMG_4974
でも同時に出来るし、洗い物はプレートのみなのでまぁ良しとしてあげる
今後の課題として、食材の配置を変えて実験してみよう
IMG_4976
卵は本当にちょどよい焼き具合でした
IMG_4978
トーストも色にムラはあるが、全体がカリッとして中はモチっと
IMG_4977
ウインナーは種類にもよるだろうが、今回みたいにフランクフルトの場合、
軽く油を一垂らししたらいいかもですね

しかしなんだね・・・・・キャベツのホイル焼きが無いだけで
全体的に淋しい感じ やっぱ緑が無いとだな
IMG_4984

さて、別の日、食材は違いますが
調理モード、火加減・時間は一緒
配置を変えると
IMG_4907
ベーコンは超いい感じだ
IMG_4909
さらに実験
トーストモードを使ってレシピ本の指示通りに焼いたパン
真ん中にセットしたよ!(グリル開けた時に後方にずれたのよ)
まぁまぁだけど、レシピ本の写真はこんなに色は付いていない!
ってことで、次回パン系は火加減を中でやってみようかな
IMG_4943
ちなみにピアットに付属されていたプレートでのトースト
この写真はカタログに掲載されていた写真ね
KK_BK_FE_797
こちらは私が以前使っていたビルトインコンロでマニュアルで火加減と時間を
設定して焼いたピザトースト
この控えめな焼き具合が好みなんだけどね
IMG_4305
IMG_4309

参考
最後の以前のビルトインコンロで作ったピザトーストは8枚切り
プログレで作ったトーストは全て6枚切りの食パンを使用しております

また、色が結構付いたトーストも、決して焦げていないのでカリカリモチモチで
味はGoodです。
でも、カリカリモチモチで、もうちょっと控えめな色つきを目指す!
(本当はね、朝はご飯が好きなんだけどね・・・まぁ実験だもん)

今回の洗い物(最初の分ね)
プレート
お皿(ワンプレート)
コーヒーカップ&ソーサー
フォーク類
以上

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

私・・・・本日誕生日でございます(なんかくれ!)
46歳になっちゃいました(トホホ)

歳を重ねていくと、結構不便なことが増えてきて
って感じた今日この頃です

そうです

近くの物が見えずらいのです
いわゆる老眼ってやつですね

それをまさに実感したとある休日、暇だったんで
釣り具のお手入れをしようって思い

リールを分解
くそ~なんで小さい部品ばっかなんだよ(爆)
IMG_5015
これ以上分解しちゃうと、元に戻せなくなりそうってことで、
見えるところだけサビ落としとグリスアップっていうのを2個で断念
一応元に戻りましたサ
IMG_5017
あ~早く釣りに行きたいなぁ



ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

ある晩、私は機嫌が悪かった
なぜって?
呑みに行く予定が、数分前になってキャンセルΣ( ̄ロ ̄|||)
えっ?シャワーも浴びたし、着替えちゃってるし準備完了なんすけど(つд⊂)ゴシゴシ
しかも・・・・・呑みに行く予定だったもんで夕飯・・・・・無いっす(-_-;)

仕方ない・・・・・スーパー行くか(`-´メ) プンッ
あ~なんか面倒だなぁ~、全てお惣菜買って済ませちゃおうかなって
思ってたんですがね、スペアリブが安くなってる('▽'*)ニパッ♪
しかも味付きだから下準備不要( ̄ー ̄)ニヤリッ

ってことで、機嫌が悪い中、結構な豪華夕飯となりました
IMG_5001
調理?
もうさ、味が付いてるからさ、プログレのプレートに並べるだけなのさ
IMG_4970
じっくり火を通したいので
調理モードは焼く
火加減は弱!
タイマーは20分
いつもなら、20分も時間があれば焼いてる間にシャワー入るんですが、
すでに浴びており・・・・
しかしフライパンと違って油は飛ばないし、臭いも付かないからね
問題なしなのさ
IMG_4971
いや~しかしマルチグリルいいっすね

付け合せは
買ってきた温野菜(爆)
前日作ったジャガイモのガレットの残り
IMG_4994
大好きなんだよね~スペアリブ(^'^)
IMG_4999
写真なんか撮ってないで早く食べようよ~
IMG_4997
よだれが・・・・・・
IMG_4991
では
IMG_4987
柔らかい(*^_^*) 美味しい~しかも手間いらず
今日はお肉だもん 当然 赤です
IMG_4986
追伸
え~っと、プレートに並べたスペアリブが計5本
全部食べちゃった

プログレのご購入を迷われている方に、こんなことが出来ますって情報です
少しでもお役に立てば<m(__)m>

ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)

リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)

今回の洗い物
プログレプレート
お皿(1枚・・・・ワンプレートっていいね)
ジャガイモのガレットをのせて冷蔵していたお皿1枚
フォーク類
以上

ワイングラスはどうしたって?
・・・そんなもん食事に関係なく
焼酎・ビール・バーボン毎日飲むんでカウントしないさ

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

このページのトップヘ