ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、カメラ撮影やグルメ、日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

2018年02月

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ

ここにあったんじゃ~水抜き出来ないじゃん・・・・
そりゃ~凍結でパンクするわなの給湯器

の前に今日の1枚
もうね・・・・選択筋が無いという
IMG_1829

さて、その給湯器はここに設置されています
IMG_1845
しかもです
その下は駐輪場の屋根がありますΣ('◇'*)エェッ!?
IMG_1846
工務店からの依頼で、同じ位置に設置となってますが
いいのか?
これ故障してもメーカーだって修理断るけど?

でも仕方無い・・・・・やるか
IMG_1850
ここまですでに40分経過(トホホ)
登ってみると意外と高いのね(高いところ苦手です)
IMG_1853
でも、写真は笑顔で(爆)
IMG_1855
と、まぁ交換は完了したけどさ・・・・・
水抜き出来ないもん

これ大丈夫か?
IMG_1857


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ

いや~まだ残ってたのか~このコンロ!

の、前に本日の1枚 
山中湖パノラマ台にて
rawIMG_0054
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD G2 f8 1/500 70mm 2018.02.18
 
以前1度発注をいただきましたリフォーム関係の業者様からSOS
「前にカベピタをお願いした者ですが、ライフテックさんはコンロも出来ますか?」

当然です(^_^.)

ってことで賃貸物件のビルトインコンロ交換に行ってまいりました
さて、そのコンロがこちら
HITACHI GCT-311SGR (製造ハーマン DC-311S) 1990年製
IMG_1754
パッと見分からないでしょうが、これね
コンロの高さが現行よりも5cm高いのでフィラーが必要ですね

では作業!の前に・・・・賃貸だろうが空き家だろうが養生はちゃんとね
IMG_1753
コンロを撤去し、ワークトップ磨いて
IMG_1757
金属フレキは再利用できませんので新しい金属フレキに交換
IMG_1762
いよいよ組込完了
んで、コンロの高さが異なる分、矢印の部分に隙間が出来ますでしょ?
IMG_1769
ここにフィラーと言う部品を取り付けます
IMG_1770
ここまで作業40分(笑)
ご購入いただいたのは
リンナイ メタルシリーズ RS31M4H2S-BWとフィラー

で、現在空き家ですもん、いつ入居が決まるか分からないもんね~ってことで
電池の液漏れ防止のため乾電池は抜いて引き渡しとしております
IMG_1775

コインパーキングから現場まで5分の位置のマンションで4階
パーキング代を払って領収書をみて残念な・・・・
入庫10:06 出庫11:07 
あと1分早ければ200円分安く済んだのに~(-_-;)

今回の敗因・・・・・空き家にてキーボックに鍵なんですが
そのキーボックスが中々開かなくて・・・・・(爆)


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ


今日は2/23でフジサンの日だったりします
IMG_0215
前の週の由比と2週続けて富士山の撮影に行ってきました
今回はダイヤモンド富士が見れる山中湖です

山梨県ですので比較的行き安いので9:30出発で中央道を走る
まずは腹ごしらえです
前にも来ました浅間茶屋(本店)
IMG_1821
IMG_1820
まだまだ雪が残る山梨ですのでほうとうで身体を温めておき、最初に向かったのは
パノラマ台 観光課公式サイトのリンク入れておりますので興味がある方は是非!
ここからの富士山も綺麗でした(^'^)

しかしこの時期ダイヤモンド富士が見れるであろう場所はここでは無い
10月頃~2月に見れる山中湖のダイヤモンド富士
時期によって見れるポイントが移動していきます

今回ネットで調べ上げた場所は、山中湖の平野方面
どうやら 山中湖交流プラザきらら で見れそうってことです

情報によるとやはり同じ目的のカメラマンがずらりと三脚を並べるとのことで
ダイヤモンド富士が見れるのは当然夕方なのですが
13:30頃に現地入りで、どこで撮影するかロケハン(^_^.)

まだ凍っているところがある山中湖でしたが、凍っているとこと溶けている堺に逆さ富士が写るのでは?
と思い場所を確保
まだそんなに人は並んでいない
IMG_1827
その交流プラザきららからの絶景がこちらです
IMG_0095
EOS80D TAMRON SP15-30 F2.8 Di VC USD f8 1/500 ISO100 16mm
全く警戒心の無い白鳥も飛んできます
IMG_0144
EOS80D TAMRON SP24-70 F2.8 Di VC USD G2  f10 1/250 ISO100 24mm
当日は比較的暖かいとはいえ、ここで3時間程待機せねばならず
風景撮影の厳しさを実感いたしました

そんな中、なぜかいつも他のカメラマンと楽しく会話しちゃう私(爆)
今回も準備してたら急に声を掛けられ、色々情報をいただけました
どうやらなるべく絞った方が光芒がキレイになるとのこと
f11位かな~って思ってましたがf18で挑むことにしました
IMG_1573
パノラマ台でもそうでしたが、その日は沢山の飛行機雲がみれ
ちょっと幻想的・・・・・・・アニメ「君の名は」が頭に浮かんだよ
さぁ、もうすぐ太陽が富士山に!!
ちなみにこの時間にはカメラマンがずらり・・・・いやはやそれもすごい光景でした
IMG_0180
EOS80D TAMRON SP15-30 F2.8 Di VC USD f18 1/640 ISO100 19mm
カメラを趣味にしていなければこんな風景には出会えなかったであろう
ダイヤモンド富士
IMG_0225
EOS80D TAMRON SP15-30 F2.8 Di VC USD f18 1/400 ISO100 19mm
見事にダブルのダイヤとなりました
IMG_0215
EOS80D TAMRON SP15-30 F2.8 Di VC USD f18 1/250 ISO100 19mm
結果・・・・・今回の遠征ご飯とカメラは大満足で帰路につけた

しかしである
この後大きな悩みにぶつかってしまう・・・・・・

現像でハマってしまうのさ
もうねどれがいいのか分からなくなっちゃったのよ
下の写真はどれも同じ写真・・・・・
1 jpeg撮って出し
2 ホワイトバランスを白色蛍光灯
3 ホワイトバランスを日陰
4 自分で現像調整
rawunIMG_0215のコピー
好みの問題かもしれんがraw現像を前提に露出はアンダー目に撮影してます
2の蛍光灯だと幻想的でしょ
3だと夕方!って
ダイヤモンドが主役ですので富士山は当然ですが逆光で多少潰れてもOK
でも実際見たのは4をさらに眩しくした風景なのである

あ~これ、rawで悩んでるようだとphotoshopまで手は出せないな

良かったら1~4で好みをコメントしてね~



今回も素敵な出会いと風景に感謝です<m(__)m>


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

さて、この冬はとにかく給湯器の凍結関係が非常に多い
まだ、2件交換が残っている
でもこの2件の後はちょっと対応は厳しくなっちゃうな~
なぜって?全国的に給湯器が凍結でパンクが多く
メーカーも欠品中でして、ノーリツなんて今発注して3月下旬という
笑っちゃう納期回答・・・・

その寒~い冬の1枚(いや4枚合成)
かれこれ10年以上も前の事なんだけどね、まだ私が自動車競技をやっていたころ
私はジムカーナという競技でしたが、やっていると色々な方面から声がかかり
凍った湖の上を走れる企画があるけど来る?
って時の写真
全日本ラリードライバーの車に同乗させていただいたりととても良い経験
でも、今はそんな元気ないな~
ってか当時はちゃんと染めてたんだな!今は白髪で悪かったね!!
IMG_1789

さて、今日の写真は給湯器
いずれも凍結でパンク・・・・・

こちらはノーリツのGT-241AW
IMG_1516
長期留守の間、水抜きせずにブレーカーを落としてしてパンク
戻ってきたら水がだだ漏れ!でライフテックにSOSでした
現場に行くとまだ雪が
IMG_1517
ご購入いただいたのはノーリツのエコジョーズ
GT-C2462AWX
IMG_1658
無事に完了で試運転
お客様によるとベランダにもう1台給湯器があるとのことでしたので
そちらは大丈夫ですか?と聞くとそちらは漏れていないとのことでホッ(^_^.)

って2日後メールが入りまして
なんとベランダの給湯器もパンクしていたとのこと(笑)
改めて現地調査に伺うと・・・・
北側ベランダでエアコンの室外機付近(暖房使うと冷気が出るでしょ)
給湯器からの漏れ・・・・・・・ツララになってたよ


続いても凍結によってパンクの現場
工務店さんから写真が送られてきて、これなんだけどなるべく早くにお願い!って
IMG_1635
交換出来た日はポカポカ陽気で作業は楽でしたがね
IMG_1628
今年は凍結が多く、給湯器メーカーは笑顔が止まらないのでなかろうか

冒頭に書いた残りの2件も見積もり出してOK貰った時点で
3月下旬納期との回答でしたから焦った・・・・
しかしである、問屋さんの協力で確保!
でも問屋さんにはもうありませんので今後緊急SOSが入った場合が怖い

よくある話が、現在空き部屋のアパートの一室
3月に入り入居が決まりいざガス開栓となった時・・・・
水抜きせずにブレーカー落としてたのでパンクしていた!
と不動産屋からSOSが
う~ん対応したいし、対応出来ればこちらも売り上げになる
でも・・・・・商品が無ければどうにもならん
今から想像すると怖いな~


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

本日の施工例は
フロ給湯器・レンジフード・ビルトインコンロ・オーブンのフルセット交換
こりゃ~3人で一気に交換だ!

の前に本日の1枚、いや2枚
左 EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f2.8 1/80 ISO100 Mモード 70mm

右 EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f2.8 1/200 ISO100 Mモード 70mm
IMG_082511のコピー
同じ絞り値にしていても、フォーカス位置によってボケ具合や色味が変わって面白い


さて、今回は何としても1日で仕上げないといけないので
珍しく3人での作業です
まぁ、荷物も増えますので2台だと乗らないってのもありますがね

まずはレンジフードです
幕板の上部の囲いが邪魔なんだけどね、高さの関係上全部取るわけにはいかないので
右側をフロントにあわせてカットし、やはり白が出てると変なので
シルバーのアルミ板でそれっぽく仕上げたい
IMG_0639
after
書くのは簡単だけど、現場での作業はそう簡単ではないのである
ただ、少しでもキレイに収めたいって気持ちで作業しております
IMG_0826
んでもってコンロとオーブンね
IMG_0636
after
IMG_0825
全体的にはこんな具合
IMG_0824
って作業を2人で進めながら、同時進行で外の給湯器も交換
before
IMG_0630
after
IMG_0819
食事も摂らずに進め(途中で食事するとやる気なくなっちゃうのよ)
14:00頃には無事に作業は終了

ってこれからがまだ時間が掛かるんだよ
給湯器の試運転調整(試運転モードでやらない業者が多く困ったもんだ)
レンジフードのお手入れ方法のご説明
コンロ・オーブンの使用方法のご説明と作業終了から約1時間程
(その間に2人には段ボール等の片付け・積載・外の清掃作業)

ってことで15:30頃に完全撤収となりました

どんよりとしたこの日は雪でもちらつきそうな寒さでね・・・・・・
夜は鍋と熱燗で温まりましたさ(*´∇`*)


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

毎度同じような記事になってしまいますが今日もNE-BB900の施工

の、前に本日の1枚
なぜじっとしてくれないだろ(涙)
正直言って、飛んでる鳥なんて撮影無理っす
IMG_8002
EOS80D  TAMRON SP70-200mm F2.8 Di VC USD G2 ×2TELECON
f6.3 1/800 ISO400 400mm TVモード

さて毎度おなじみになったNE-BB900シリーズですが
施工してくれる業者さんが少なくて困っているお客様が多いので
この商品に限っては別途車両経費をいただくことで施工地域外でも
片道2時間位ならなるべく対応させていただきたいと思っています
(大阪からの問い合わせはビックリしましたが)

今回も地域外のお客様でしたが、やはりNE-BB900ですもんね
ライフテックがやらなきゃどこでやるんだよ!ってことで
現調時 往復4時間
施工日 往復4時間で頑張ってきたぜ!!

before
IMG_1499
キッチンが広く作られている分、90cmワイドには見えませんが
一体型レンジの幅は90cm

まずは養生養生
IMG_1500
これを現行の60cm幅商品で対応しなくてはなりません

まずは撤去作業・・・・・
ん? なんで後ろにビス打ってんだよ( p_q)エ-ン
で取り外しまでが大変でしたさ
IMG_1502
運搬搬出の業者さんが来るまでは、外したBB900は横に置いて・・・
清掃作業開始!

と、加工も開始
IMG_1506
(どこをどう加工するかは内緒です)

で、いきなりだけど完成なのだ
IMG_1507
サイドの収納もちゃんと機能しております
IMG_1509
で、ビックリしたのがいつもの搬出の業者さん
今回女性2人のスタッフさんでしたΣ('◇'*)エェッ!?

え~っと・・・・これ100キロ超えてるんだよね
私たち男2人でも無理なんですけど

そこはちゃんと色々なアイテムがあるんだね
腰・肩・首・腕をうまく使ってヒョイって持ち上げた(笑)

しかししかし、搬出後の私の車への積載ってなった時
やはり女性では厳しかったようで
仕方ありません、
新車ですもん、傷ついては困りますのでお手伝い(爆)4人で積載も完了です

さて、このNE-BB900シリーズ (別名SEE-23ESシリーズ)
現場によって加工箇所も変わります
今回は比較的楽な加工でしたね
この数日後に伺ったSEE23ES現場

過去1番加工したかも(今回の3倍の加工でヘトヘト)
の記事はまた後日にでも・・・・・



今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

久々な遠征ご飯とカメラです
IMG_9966
いやね、ちょこちょこ撮影には行ってるんですけどね~
1月にも富士山を撮ろうと箱根まで遠征したんですけど
天気予報に裏切られて富士山見れず(涙)

ってことで富士山リベンジ!!

せっかく遠征するんだし、前回と同じ箱根じゃ~つまらないでしょ!?
ってことで今回は 静岡の由比で桜えびを美味しくいただくことに決定
(昨年も同じ頃に行ってるんだが、美味い物は美味いからね~)

今回は少し余裕を見て8:30出発!
中央道~圏央道~東名と走ること2時間半
第一の目的地 由比漁港にある直売所 「浜のかきあげや」 に到着

思ったより並んでいなく、車を停めて10分後には食事にありつけた
色々迷って、
「沖漬」・「桜えびとしらすの釜揚げ」・「かき揚げ」・「桜えびの味噌汁」のミニ丼セットに決定
食べると分かるこの美味しさ! わざわざ由比まで行く価値 有りです
IMG_9966のコピー
由比漁港協の直売所だけあって、美味い!安い!お腹いっぱい!で大満足である
桜えびのかき揚げ蕎麦も食べたかったんだけど、思った以上に量があって
今回は断念・・・・・・いいの、また来ればいいんだもん(^'^)

さて、お腹いっぱいになったぞ(^_^.)
ってことでいよいよ撮影スポットに行きましょうか
(由比から遠くないので20分位です)
今回行ってみた撮影スポットは歌川広重(安藤広重)の描いた「東海道五十三次」にある
薩埵峠」(さった峠)
IMG_9710
ここには10台分くらいの駐車スペースがありますが、みんな知ってるのね~
ってことで満車(゚∇゚ ;)エッ!?
でも待ってればすぐに空きそうです
いや~良かった!今回は富士山ちゃんと見えるぜ!
IMG_9769
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f9 1/1250 ISO400 61mm Mモード 三脚使用 
電車が通るのを待って撮影

続いて横構図にて広大に撮影
IMG_9799-2
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f9 1/400 ISO200 24mm Mモード 
さらに15-30mmや10-22mmでも撮影したけどこれくらいのアングルの方が
邪魔な物が写らないので良さげでした
手前側と奥で海の色が違います 深さが異なるのでしょうか手前はエメラルドグリーンで
超綺麗でしたよ!

しかしやはり同じ目的の人たちが結構いてみんな一生懸命にシャッターを押してましたね
ここ薩埵峠には1時間程滞在し102枚の撮影(爆)
持って行ったレンズ4本全部使ってみたさ
10-22  15-30  24-70  70-200
夕暮れ時に走る行く車のヘッドライトをスローシャッターで流して撮影してみたいけど
帰りの事を考えるとね・・・・・中々時間的に厳しいかな~

さて、時刻は14:00 続いては沼津方面に走ります
次の目的地は「煌めきの丘」です
の、途中で1枚
IMG_9840
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f9 1/200 ISO200 48mm Mモード 
ここは釣りに行くとき何回か通っている道でしたが、その当時は頭の中は「真鯛」でしたから
こんな風に富士山が見れるなんて全く記憶になしってのは内緒(笑)

16:00ちょっと前に「煌めきの丘」到着です
IMG_9885
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f10 1/100 ISO100 24mm Mモード 
夕陽にはまだ少し早いですねってことで少し先の 
戸田 出会い岬 にてここでも風景を楽しみトイレ休憩
(煌めきの丘にはトイレ無いので皆様ご注意ください)

煌めきの丘に戻り、陽が落ちるのを待ちます

がっ! 風が出ててメチャ寒いのよ!
ってことで防寒対策と三脚のフックにリュックをぶら下げて安定させます
って時、ガシャ~ンって音が!
近くの撮影者さんの三脚がカメラごと転倒・・・・・・
結構いい音で落ちてましたからあれ、修理が必要だな(涙)
皆さんも強風時はお気を付けくださいねレンズもカメラも落としたらアウトです

時刻は17:15 だいぶ日が長くなりましたよね まだ落ちません
IMG_9943
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f9 1/60 ISO200 36mm Mモード 三脚使用 マニュアルフォーカス 

あと少しで・・・・・・
う~ん夕陽ではあるのだが思った色味では無い
仕方ないので現地でホワイトバランスを白色蛍灯に変更
(現像時に幾らでも変更できるけど、カメラ本体の液晶で見て色々とね)
IMG_9966
EOS80D TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC G2
f9 1/8 ISO200 70mm Mモード 三脚使用 マニュアルフォーカス

やはり富士山ってどこから見ても素晴らしいですね
今回のさった峠煌めきの丘も初めての場所でしたが感動でした!!
とりあえずは富士山の撮影リベンジ達成ですのでそろそろ撤収することに
って言うか寒くてこれ以上ここには居れませんΣ(´д`;)
何よりもお腹空いてきた(爆)

ってことで遠征ご飯パート2(^'^)
ここは沼津ですもん
いつもの沼津港に寄り道して夕飯ですな
IMG_9966aのコピー

覚書
08:30 出発(中央・圏央・東名)
11:00 浜のかきあげや到着
食事・由比散策・お土産購入
12:50 さった峠着
14:00 さった峠発
15:50 煌めきの丘着
17:40 煌めきの丘発
18:40 沼津港着
20:00 沼津港発(箱根経由・小田厚・東名・圏央・中央)
22:15 帰宅
カメラ仕舞ってシャワー浴びて
PCで撮影データみながらビール・焼酎で
01:00就寝
翌07:30起床も疲れが残っててスポーツジムはお休みした(笑)

さて、次はどこ行こうかな~

今回も素敵な時間に感謝です<m(__)m>

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

ちょっと無謀なことをした
ん?何をって?

レンジフード・オーブン・コンロの現場なんだけど
無謀にも1人で行ってしまったんだよ・・・・
何故って? 作業が実家だったから何とかなるだろうって思って
だけどさ~ リンナイのオーブン 重くてね(爆)
(そんな時に限って親父が出かけていて居ない)

の、前に実家で見つけた写真
15歳の俺(爆) 48歳になる現在の写真は最後に(笑)
IMG_E1371
さて、作業作業

レンジフードはこんな感じで幅60cmなんで一人でもさほど辛くはない
IMG_1422
専用部材を取り付けて~
IMG_1423
で、問題のオーブン
普段2人で運んでも結構つらいリンナイ製(ハーマン・ノーリツより重いのさ)
IMG_1636
毛布に乗せて、ずらしながら撤去
IMG_1641
組込は慣れてますからね、問題なく作業は完了なんだよ
IMG_1642
おっと、レンジフードも終わってるよ
レンジフード ノーリツ NFG6S11MSI
ビルトインコンロ ノーリツ N3WR5PWASKSTE
ビルトインオーブン ノーリツ NDR320EK
IMG_1644

しかしである
撤去した重いオーブン

毛布で引きずって、何とか車の横までは移動が出来たんだ

でもさ、いざ車に載せようと頑張るんだけど、どうやっても荷台の高さまで上がらない
コンパネでスロープを作って押しても引っ張ってもビクともしない(; ̄Д ̄)

そこで、お袋・・・・「手伝おっか?」
いやいや、そんなことして腰でも逝ったら後々困るので・・・・・

いろいろ試すこと10分

ダメだ、持ち上がらない 
今日は諦めて、別の日に誰か連れて来るか?

とその時奇跡が起きたのである

家の前を巡回している
おまわりさんを発見

しかもどう見ても柔道でもやってそうな体格

すぐさま声を掛けてしまった

「あっ!お巡りさん! お願いこれ積むの手伝って!!!!」

するとお巡りさんは笑顔で答えてくれた

「あ~変なタイミングで通っちゃったな~、何?これを載せるの?」
と、嫌な顔せず手伝ってくれ、無事に積載完了!
マジで助かったよ・・・(ρ゚∩゚) グスン


その後、昼食を食べ終わって外で一服中、
さっきのお巡りさんがまた通ったので
再度お礼を言い、しばしの会話
私の趣味がカメラってのを伝えると
何とそのお巡りさんはドローンでの空撮にハマっているとか!!
高さがどれくらいまで上がるとか、夜間撮影も面白いとか、
ホばリングも出来ることとか
10分程会話を楽しみ、笑顔で去って行った

やはり頼りになるぜ!日本の警察!!

っていうよりその奇跡を呼ぶ俺も運が強いのだ!


しかし年月が経つのは早いね・・・・・・今年48歳か(-_-;)
IMG_1437



今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

本日の施工ブログは カベピタ 
そうですバランス釜を撤去して壁貫通型給湯器にしちゃうあれ

の、前に本日の1枚
この前箱根まで富士山の撮影に行ったのさ
(雲がかかってしまい撮れず終い)
その際立ち寄った 大涌谷 
当然あの黒玉子も食べる 
たしか1個で延命7年だった気が
2個食べたので少なくともあと14年は生きているはずです
(誰か20個食べて140歳に挑戦して証明してくれ)
IMG_1381

さて、いつものバランス釜だよ
IMG_0130
撤去すると・・・・まぁ汚れてますわな
IMG_0220
釜外しちゃってるもんね、当然だけど水しか出ない(寒っ)
IMG_0221
で、床もすぐには乾かないので段ボール敷いて作業開始
IMG_0224
この施工、意外と工程が多く、部材も沢山使うし、工具も結構使うので
出たり入ったりと大忙し
IMG_0229
でもさ、80cmの幅しかなかった浴槽が1100mmまで大きくなるもん
IMG_0231
シャワーだって快適に使えるし、追焚だってリモコンをポン
で、給湯器はどこかって?
これがバランス釜の排気トップね
IMG_0141
そこに給湯器が(壁貫通型給湯器)
IMG_0336
よくぞこんな商品を作ってくれたよ!

カベピタはこちらを見てね


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

とても古~いCF式湯沸器(煙突式)で浴槽にお湯を貯めて
給湯器ではなく、追焚専用器で沸かしなおし・・・・って状況な現場
これを1台の給湯器に替えちゃおう!

の、前に大好きな広角レンズでの1枚 熱海にて
沢山のユリカモメ
IMG_9129
EOS80D EF-S10-22 f3.5 1/1600秒 ISO250 焦点距離10mm

さて、その古い湯沸器ってどんな感じなのさって
もう写真見ただけで、古っ!って皆さんも思うと思うよ
IMG_0259
この湯沸器はさ、電源を必要としないから、点火ツマミをガチャって回して
まずは種火を点けるのさ
まぁ、バランス釜の点火方法と一緒
んで、煙突でしょ~ 時代を感じるワ

こちらの写真は給湯器に見えるけど給湯出来ない
追焚専用器 
リモコンのボタンを押すと、 単純に設定した温度まで追焚するだけ
なので、本体には給水管も給湯配管も接続されていない
追焚のペア配管とガスだけ
IMG_0269
ってことはですよ・・・・・給湯器1台に替えるってことは
この位置に、新たに給水・給湯の配管をもってこなければなりません

だけじゃなかった・・・・・
なぜか室内側のガス栓部分から強化ホースで接続されているガス
しかもその強化ホースで壁貫通・・・・
ん?そもそも強化ホースってこんな3mとか長いのっていいんだっけ?
壁貫通して大丈夫だっけ? ってことで
屋外のガス配管部分から分岐してフレキ管にて配管し直しΣ(´д`;)
IMG_0969
まぁ作業としては、給水・給湯用に壁に穴を開ける
まぁ片方は元のガス配管用の貫通穴が使えたので実際は1か所

設置したのは
ノーリツ エコジョーズ GT-C166SAWX-BL
IMG_0970
せっせと配管を結び作業終了

あっまだ終わってないや・・・・ハシゴ使うんだった

そうです、なんと1番厄介だったのがCFの煙突撤去
釘なんて長いし錆びてるしで
大工さんと一緒にサンダーで切り落とし
ハシゴなんて安定しないし、片手でサンダーで火花と削粉が顔に掛かるしね
IMG_0274m
でもこれでシャワーの出も良くなるし
お湯はりだって自動だしで快適にお使いいただけると思います

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

現場をやっていくとね、なぜか印象に残る現場ってのがございまして

の前に、本日の1枚
横浜にて
IMG_8734
EOS80D  TAMRON SP24-70 f6.3 1/1250秒 焦点距離70mm

あれは数年前なんですが、とある弊社のお客様からのご紹介で
給湯器の交換をさせていただいた方
いや、正確にはそのお客様っていうより場所だったり建物だったり
何処に車を停めたかとかが記憶に残っていて、
今回コンロのお問い合わせのメールを開いた瞬時にその場所等が頭に浮かんだ

メールのお名前と住所で過去データの写真を出す

うん!間違いない ここだ!

でも不思議なことにお客様の顔は思い出せないことが多い
なぜって?
現場の写真は撮影するからその後も見る機会があるけど
お客様の顔は撮影しないもん(笑)

しかし当時の電話のやりとりや作業時の会話とかも
記憶がよみがえってくるので不思議です

前にもあったなぁ~
リピートでお電話いただいた中で
「たしか廊下の棚に〇〇を置いてらっしゃったお客様ですよね?」
「えっ?そんな細かい情報もどこかに記録してるんですか?」
「いえ、記録でなく記憶です」('▽'*)ニパッ♪

んでもって話を戻そう
今回は2口のキャビネット型コンロ(セクショナルコンロ)
URG655が調子悪く、この際キャビネットも新しくして
3口のビルトインコンロへ変更!ってことになりました

何が引き寄せるのかわかりませんが、
その頃現場がたて込んでおりましたが弊社のピンポイントで施工可能な日程と
お客様のご都合もぴったり(笑)


ピンポーンとチャイムを鳴らす
玄関が開く

言葉で表せないのですが、なんていうのかな~
この安心感って言うの?
なんか懐かしい場所に帰ってきたかのような感覚と
なぜか昔から知っている人なのではないか?って不思議な感覚
そう!ここだ! って

とまぁ前置きが長くなってしまいましたがいよいよ作業です
before URG655
IMG_1359
通常の場合、このコンロからはこの後継機種での対応となってしまい
結局2口コンロから抜け出せないのでありますが

そうです!!キャビネットも交換しちゃえばいいのです!!
IMG_1361
写真ではポンとキャビネットが入れ替わっていますが
ガス配管延長やら色々と大変なんすよ
可能な限り、便利にきれいに設置したいですからね

と、念願の3口です
IMG_1368

これで少しでも便利に楽に料理が出来るといいな

こうして2度お邪魔させていただいてますのでさらにこの現場の事は記憶に残るであろうが
やはりお客様の顔は忘れちゃうかもしれない
でもきっと、また玄関を開けた瞬間に懐かしさを感じるはず

当然だけどすべてが記憶に残るほど頭は良くありません
リピートでお電話いただいたとき、思い出せない場合もございますことをご了承ください


しかし現場やっていると毎度思うよ、素敵な出会いに感謝って

このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

レンジフードの交換、それほど難しい作業ではないのだけれど
本体の幅に関しては60cm・75cm・90cmとある程度規格が統一
しかし現場によって、吊戸棚の奥行きの関係や、幕板の高さ
プロペラなのか、シロッコなのか
シロッコファンの場合はダクトの向き等、1度現地調査をしないと
正確な部材の拾い出しが出来ません

ですので本体価格と作業工賃こそ弊社ウェブサイトに記載がございますが
部材に関しては現場によってまちまちです

飛行機に乗って行くわけではないの現地調査は無料です
IMG_6560
EOS80D TAMRON SP70-200 テレコン使用 
f10  1/1000秒 ISO250 焦点距離262mm
羽田空港 第二ターミナルにて撮影

さて、今回のお客様はレンジフードとビルトインコンロの交換

レンジフードはこれです
この写真で判断出来るのは、横幕板が必要と言うことだけ
シロッコなのかプロペラなのかは不明でしょ
プロペラの場合は開口位置も確認が必要ですのでやはり現地調査!
IMG_0954
当然今回も現地調査をしておりますので用意する部材はちゃんと分かってます
では取り外しです
金属換気扇でした(プロペラ) 
開口の位置も問題ありませんね しかし電源が直結でした
IMG_0955
専用のプロペラ換気扇交換キットを取付けし、Fケーブルはコンセント形状にします
IMG_0956
レンジフード本体、横幕板、前幕板を取付けて完成
ノーリツ NFG7S10MSI R
IMG_0959

レンジフードの交換を終えると、続いてビルトインコンロです
既存機種はリンナイ RBG-30B5FR
IMG_0960
あっ?ビルトインコンロ?
交換はあっという間っすよ
リンナイ リッセ RHS71W23L9RSTW
IMG_0962
レンジフードがノーリツ
ビルトインコンロがリンナイ 
でも・・・・・ちゃんと連動出来ますので コンロの点火で換気扇も同時ON
コンロの消火で換気扇は残タイマー後にOFF
照明のON・OFFも連動出来ちゃいますよ~
IMG_0964

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

東京でも氷点下というなんとも恐ろしい冬真っ盛りですが
皆様の給湯器は故障されていないであろうか

前回の大雪以降、頻繁にお電話が入るのが
お湯が出ない(配管内が凍結なので溶けるの待ってね) や
給湯器本体から水が出ている!
(これは給湯器内部がパンクしちゃってるので・・・・残念)

まず、東京はここまで気温が下がるなんて想定していないので、
雪国の建物についている給湯器みたいに
配管を覆う電熱ヒーターなんて設置しない

しかしなんともまぁ小平でもマイナス5度なんてなっちゃったもんだからさ
配管内の水が凍ってしまうわな

水道管の破裂や給湯器のパンクが多い事態となってますので、
ご自宅の給湯器・・・・・確認くだされ

ってことで今回は給湯器の記事となりますが

その前に・・・・

最近カメラ(写真)にハマっていると過去の記事で何度も書いておりますが
やはりせっかく撮った写真 誰かに見てほしい って思うわけです
そこで、初心者向けのコンテストや、雑誌に応募もしたりしている中
コンテスト的なものではないのだけど
「CANON PHOTO CIRCLE 2月号」に会員投稿として
私の写真が掲載されたw(゚o゚)w オオー!

その写真がこちら
昭和記念公園に紅葉の撮影をしに行った時の1枚 
rawIMG_5777
EOS80D EF-S10-22mm f4 1/640秒 ISO100 焦点距離10mm

実際に掲載されているページがこちら
IMG_1387
広角レンズは撮っていて楽しいし
こうして雑誌に掲載されると、やはり嬉しいもんである
今後も楽しく撮影したい

-----------------------------------------------------------------------------------

さて、とある賃貸物件でご入居が決まり
いざ引越しも終わり ガスの開栓も終了

ん? お湯・・・・でねぇ~ リモコンにエラー表示も出ており
不動産管理会社様からなるべく早めにお願い!ってことでして
IMG_1312
作業開始
IMG_1373
で、完了 どうぞ、本日よりお湯をお使い下さい
IMG_1375

こちらのお客様は以前から私にお声を掛けて下さいますリピーター
壊れる前に交換しておく!ってことで、こちらはお湯が使えなかったのは
作業中の2時間だけ(笑)

before
IMG_0301
after
IMG_0662
ねぇ、気づいた!?
戸建て住宅で、道路から給湯器が見えるところでしたので
配管カバーをお勧めして、このとおりスッキリ格好いいでしょ!



と、この記事を書いている最中にも 給湯器の水漏れに関するお電話が・・・・

お話しを聞くと、現在空き家にてブレーカーを下げていたにも関わらず
給湯器の水抜きをしていない
そりゃ~パンクするさ
まぁ、空き家なので急がなくていいとのことで一安心

本日だけで給湯器9台見積もってますけど・・・・・

気温が下がると給湯器メーカーが儲かるのね(爆)

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

いい加減ブログ更新してよ~って言われてしまいまして(汗)
頑張ります!!

今年最初の施工記事をどれにしようか考えて
やはりライフテックと言えばNE-BB900の記事だろ~ってことで
昨年の施工なんですが本日はNE-BB900の入れ替え記事

の!前に・・・
本日の夜から明日にかけてまた雪になってしまうのでしょうかね
小平はまだまだ前回の雪が残っているものでして
出来れば雪にはなってほしくない
でも、天気予報だって外れることもあるじゃん(はずれに期待)
現に昨夜は予報が少し違ったもん

そう!昨夜は皆既月食でしたネ
天気予報では曇りでしたので、諦めていたら
あらま!はっきりと見えるではありませんか!

寒空の中、三脚立ててガンバったさ
rawIMG_5884のコピー

さて、NE-BB900です
IMG_2692
こちらの商品は間口が900mmと現行では対応するコンロがございませんので
色々と加工して、何とか現行商品を使えるように設置するのです
IMG_3155
現場によってはこのように一体型レンジを取り外すのに結構手間が掛かることもあります
なぜって? 最初にNE-BB900を設置した業者がちゃんと組み込んでいないからだよ!
IMG_3158
まぁ取り出しちゃえばやることは分かっているので、黙々と作業をするだけ

今回のお客様は、卓上のオーブンレンジをすでにお持ちでしたので
コンロ下は収納にしたいとのご希望でしたので、
加工工程が少しばかし増えてしまいます('A`|||)
IMG_3161
加工ですのでね、間違ってカットしちゃうと取り返しがつかないので
何度も何度も寸法を確認しながらの作業となります
IMG_3159
うん、大丈夫(笑)ちゃんと収まりました
IMG_3160
んで、この先の工程は企業秘密として(☆゚∀゚)
完成写真となります
IMG_3167
キッチン前面に大きな窓があって、逆光となりますので
写りが悪いですがご勘弁下さい

キッチン高さとガス配管の位置の関係で、スライド収納の設置が出来ませんので
今回は片開き扉の収納となります
このシリーズに両扉(観音扉)の設定が無いのが残念である
IMG_3169
両脇の収納はスライドで対応となります
IMG_3170

しかしなんだね~
あと何件くらい残ってるんだろNE-BB900
もう結構な件数の交換をしてきたけど、加工対応できる部材が手に入らなくなったら
今後は全てお断りするしか・・・・・

あっ、今月3件あるんだ BB900の交換(爆)


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら 

ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

このページのトップヘ