おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

なんだかあっという間に1月も終わってしまいそうです
公私共にそれなりに忙しく更新が滞ってしまっており申し訳ございません
ちゃんと生きてます(爆)
一度ペンが止まると中々進まない小説家ではございませんが
ブログ記事もコンスタントに書いていると良いのですが
更新が止まると中々書く気にならなかったりするのです
お客様からも最近は更新されてませんね~なんて言葉をいただくと
そろそろ書かないとな~って(汗)
さて久々の更新ですのでお仕事ネタにしましょうか
過去弊社でコンロをご購入されましたご友人様からのご紹介とのことで
ビルトインコンロを交換したいとお問い合わせが入りました
お見積りを作るにもまずはどのような機種をご希望か聞くも
現在のコンロがどんな種類があるのかサッパリとのことでしたので
カタログを持って現地調査と各メーカー各機種のご説明に伺いました
色々と各コンロの特徴(弊社ではここがダメ!ってところもちゃんとお伝えします)を
ご説明した上で、どのような調理が主体か判断しながら
お客様にあった商品をご提案
約1時間程ご説明させていただきとりあえず2機種に絞られまして
帰社後にすぐ見積書を作成!
当日中にメールで見積もりを送りますが
お客様の交換希望日(ご都合の会う日)を考慮すると
早めに決めていただかないと商品が間に合わなない・・・
というまぁまぁなタイトスケジュール
すぐさま返信が入り、じっくり考えるので週明けまで時間を下さいとのことでした
メーカーの担当に絞り込んだ商品の在庫を確認してあるので
とりあえずはスケジュール的には間に合いそうってことで一安心
と、余裕を見てたら週明けに再度メール
ん?ご希望商品がグレードアップしちゃってます(汗)
色々考えてどうせ交換するなら!ってことで
我が家と同じデリシアになっちゃいまして再見積もり(爆)
天板カラーも悩まれておりましたが我が家の写真を見せ
同じブラックで決定しました
が!メーカー回答は在庫無し・・・・
ですがそこはライフテック
少し無理言って納期短縮依頼が通り在庫は確保出来ましていざ交換日!
ピンポーン
ライフテックの内藤です
キッチン床を養生しながら思わず
「まさかのグレードアップでデリシアになっちゃいましたネ~」
『カタログ見ているうちにどうせ交換するなら~ってなっちゃって』
やっと交換の写真です(爆)
お使いいただいておりましたコンロは
タカラスタンダートのBGC75-3PSC
これはパロマのOEMでしてガラストップに見えますが
ガラスではなくホーローの天板なんで意外と重いんですよこれ

さて既存のコンロを取り外すのですが、普段扱っているリンナイやノーリツと
天板の取り外し方が異なりますが、一応パロマ製品も取り扱っておりますので
難なくこの状態

さぁ!これからデリシアを気持ちよくお使いいただくために
心を込めて清掃させていただきます
(これ、マジで清掃しないでコンロ組み込む業者いるから注意ね)

いや~ピカピカになったでしょ!
しかも今回の物件のキッチン扉カラーにもバッチリ映えますブラックガラス
我が家のデリシア(ブラック)よりこちらのキッチンの方がお似合いだ!!

自分でも使っているので、このデリシア!文句のないお勧め商品
ダッチオーブンが使えて、ココットプレートが使えて
今まで通り焼き網で美味しくお魚が焼けて
お料理がより楽しくなること間違いなし!
最初にご紹介でって書いたでしょ!
実はお料理教室の繋がりなんで過去にも数件ご紹介いただいているんです
ありがたいことです<m(__)m>
で、お料理教室と言っても初心者向けではない本格調理の教室なんで
今回のお客様もこのデリシアで思う存分料理が出来ると思います
デリシアは料理好きな方に使っていただきたいとても良いコンロですよ!
使っている私が言うので間違いなし!

デリシア!
設置が出来る業者だけでなく
使い方まで熟知しているライフテックまで!
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ガス器具のライフテック 内藤です


なんだかあっという間に1月も終わってしまいそうです
公私共にそれなりに忙しく更新が滞ってしまっており申し訳ございません
ちゃんと生きてます(爆)
一度ペンが止まると中々進まない小説家ではございませんが
ブログ記事もコンスタントに書いていると良いのですが
更新が止まると中々書く気にならなかったりするのです
お客様からも最近は更新されてませんね~なんて言葉をいただくと
そろそろ書かないとな~って(汗)
さて久々の更新ですのでお仕事ネタにしましょうか
過去弊社でコンロをご購入されましたご友人様からのご紹介とのことで
ビルトインコンロを交換したいとお問い合わせが入りました
お見積りを作るにもまずはどのような機種をご希望か聞くも
現在のコンロがどんな種類があるのかサッパリとのことでしたので
カタログを持って現地調査と各メーカー各機種のご説明に伺いました
色々と各コンロの特徴(弊社ではここがダメ!ってところもちゃんとお伝えします)を
ご説明した上で、どのような調理が主体か判断しながら
お客様にあった商品をご提案
約1時間程ご説明させていただきとりあえず2機種に絞られまして
帰社後にすぐ見積書を作成!
当日中にメールで見積もりを送りますが
お客様の交換希望日(ご都合の会う日)を考慮すると
早めに決めていただかないと商品が間に合わなない・・・
というまぁまぁなタイトスケジュール
すぐさま返信が入り、じっくり考えるので週明けまで時間を下さいとのことでした
メーカーの担当に絞り込んだ商品の在庫を確認してあるので
とりあえずはスケジュール的には間に合いそうってことで一安心
と、余裕を見てたら週明けに再度メール
ん?ご希望商品がグレードアップしちゃってます(汗)
色々考えてどうせ交換するなら!ってことで
我が家と同じデリシアになっちゃいまして再見積もり(爆)
天板カラーも悩まれておりましたが我が家の写真を見せ
同じブラックで決定しました
が!メーカー回答は在庫無し・・・・
ですがそこはライフテック
少し無理言って納期短縮依頼が通り在庫は確保出来ましていざ交換日!
ピンポーン
ライフテックの内藤です
キッチン床を養生しながら思わず
「まさかのグレードアップでデリシアになっちゃいましたネ~」
『カタログ見ているうちにどうせ交換するなら~ってなっちゃって』
やっと交換の写真です(爆)
お使いいただいておりましたコンロは
タカラスタンダートのBGC75-3PSC
これはパロマのOEMでしてガラストップに見えますが
ガラスではなくホーローの天板なんで意外と重いんですよこれ

さて既存のコンロを取り外すのですが、普段扱っているリンナイやノーリツと
天板の取り外し方が異なりますが、一応パロマ製品も取り扱っておりますので
難なくこの状態

さぁ!これからデリシアを気持ちよくお使いいただくために
心を込めて清掃させていただきます
(これ、マジで清掃しないでコンロ組み込む業者いるから注意ね)

いや~ピカピカになったでしょ!
しかも今回の物件のキッチン扉カラーにもバッチリ映えますブラックガラス
我が家のデリシア(ブラック)よりこちらのキッチンの方がお似合いだ!!

自分でも使っているので、このデリシア!文句のないお勧め商品
ダッチオーブンが使えて、ココットプレートが使えて
今まで通り焼き網で美味しくお魚が焼けて
お料理がより楽しくなること間違いなし!
最初にご紹介でって書いたでしょ!
実はお料理教室の繋がりなんで過去にも数件ご紹介いただいているんです
ありがたいことです<m(__)m>
で、お料理教室と言っても初心者向けではない本格調理の教室なんで
今回のお客様もこのデリシアで思う存分料理が出来ると思います
デリシアは料理好きな方に使っていただきたいとても良いコンロですよ!
使っている私が言うので間違いなし!

デリシア!
設置が出来る業者だけでなく
使い方まで熟知しているライフテックまで!
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら