ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、カメラ撮影やグルメ、日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

カテゴリ: 給湯器・熱源機・エコジョーズ

んこうか当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン実施中!
2023年12月20日までです!
詳しくはこちらで確認ください
4

以前の会社時代に床暖房工事にて熱源機の新設をさせていただいた
国分寺市にお住いのお客様からメールにて
そちらは以前の〇〇産業の内藤様でしょうか。
もしそうなら、給湯器の買い替えを11月頃に計画していますので相談に乗ってください。

以前の会社名で検索してもライフテックにたどり着けるようにしてまして
返信しましたところ
ライフテック内藤様、ご連絡ありがとうございます。
10年前に床暖房の工事をしていただきました。その時の
工事が丁寧で、その後も不具合なく稼働していることから今度もと考えました。

嬉しいお言葉ですよね~(^^♪早速アポをとりまして現地調査です!
特に故障をしているわけでは無かったので少しお時間をいただきまして
作業日となりました

お使いいただいておりました給湯器がリンナイRUF-E2400SAG
IMG_8869
各種配管を外し撤去いたします
IMG_8871
据置型の場合は配管に余裕がないことが多く少し作業はしにくいのですが
一旦新しい給湯器を仮置きします
IMG_8872
給水側はバルブ以降を新しい配管に交換
給湯側も継手までの部分は新しく
追焚配管も給湯器側は新しくフレキ接続
保温材を巻きなおし、化粧テープで仕上げます
ノーリツGT-C2472SAR
IMG_8887
こちらの給湯器は東京都ゼロエミポイントの対象商品です
書類はこちらでご用意させていただきますので
お客様は身分証だけコピーして申し込みをするだけ!
お役所仕事で時間は掛かりますが商品券が必ずもらえます!

リモコンももちろん新しくなるのですが
浴室側はこれが
IMG_8469
こうなりまして
IMG_8884
台所側もこれが
IMG_8875
こうなります
IMG_8885
実はこのリモコンはWi-Fi対応で外にいても遠隔操作が可能!

我が家の給湯器もWi-Fi機種ですが結構便利に使っておりますよ!
登山の帰り途中に携帯からお湯張り指示や追焚指示
何時に湧き上がるかの予約も可能!

最近なんて家にいてもリモコン迄歩くのが面倒で(爆)
『アレクサ!追焚して』なんて呼び掛けて操作までしております・・・

最初は給湯器にまでWi-Fiなんて不要だろ~って思ってたんですけどね
あると便利で結局使ってます(笑)
なんかすごい世の中になったもんだよ(^^♪

しかし10年経ってもまたお声掛け
営業冥利?職人冥利?に尽きます
ありがとございます<m(__)m>

リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン
画像3



登録で更新のLINE通知も出来ます

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン
画像3

山に行きたい・・・のですがこの前の土曜日は飲み会でして・・
今年2度目の開催となった30年以上も前の職場のメンツでの楽しい時間
そりゃ~会話も弾むしアルコールの量も増えるに決まってる
前回はゴールデンウィーク期間ということで久々朝帰りとなったが
今回は深夜1時前には帰宅出来ました(笑)
しかしまぁ翌日早朝運転で山に行けるはずもなく・・・・・
当時20代前半だった私たちも皆おっさんおばさんになってますが
でもでも楽しい時間を過ごさせていただき大満足でした

気が付けば10月も後半となりあっという間に年末行事を迎えそうですが
そろそろ皆様!給湯器の交換をお考え下さいね~
12年以上お使いでしたらいつ壊れてもおかしくないです
年末故障して年明けまでお湯が出ないなんて最悪っすよ!!

ということで今回は以前ライフテックでレンジフードとコンロの
交換作業をさせていただきました武蔵野市のお客様からメール
『冬になる前に給湯器の経過年数を考慮して交換したい』

とても良い心がけだ!本当に壊れてからでは遅いのでね

前回の作業時に給湯器も確認させていただいてますので現地調査は不要
メールで見積もりを送り即決となりました

って給湯器がこちら
リンナイのRUF-2402SAW (ご使用年数は25年以上なんでよくもったね)
IMG_8088

作業は半日も掛かりません
省エネタイプのエコジョーズになりました
リンナイ RUF-E2406SAW(A)

都内にお住いの場合、ゼロエミポイントが申請可能です
書類はこちらで用意いたしますので商品券をゲットしてくださいね
IMG_8099

ついでと言っては何ですがね・・・・水栓からポタポタ水が!
止まらない~って方はおりませんか?
水栓だって寿命がございます
IMG_7351
給湯器の交換と一緒に交換されてはいかがでしょうか
IMG_7404
と、作業を昼前には終わらせこの日はまたまた給湯器の現場・・・
最近多いぞ給湯器!急に水が冷たくなりましたしね。

ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください
4


登録で更新のLINE通知も出来ます

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)


季節柄給湯器交換のご依頼が増えてきております
読者の皆様はよ~くご存知だと思いますが
当ブログでは給湯器の交換記事はあまり書いていない
何故って?交換しても見栄えがあまり変わらないので
つまらないからだ!
あともう一つの理由が
給湯器交換ってコンロ等より作業内容が細かくて
途中の写真を撮り忘れることが多いってのもあります
まぁ作業が細かいと申しますか、使う部材が多いため
車との往復や室外と室内の往復も増え、写真なんて撮ってる場合じゃねぇ!って感じ

ですが・・・・ここのところ室内設置の給湯器が続きまして
ビフォーアフターになりますが今日は給湯器の写真を載せましょう

まずはこちら
FE式と言いまして排気は煙突で出しますが給気は室内の空気を使うパターン
東京ガスKG-510FESC(リンナイRUX-V1010SWFA)
KIMG1339
このアパートは何度か同じ給湯器の交換で伺ってますので
今回は現地調査なしで日程調整したんですがね
予定していた前日朝にまさかの発熱(38,4℃)
約1週間もお待ちいただいていたのに延期は申し訳ないな~
かと言って熱がある状態で訪問ってのもね・・・
インフルエンザも流行ってましたし、コロナの可能性もあるじゃないですか
ってことで急遽同業の仲間にSOS!
事務所まで給湯器を引き取りに来てくれて緊急外注交換となった
かなり無理して翌日の現場を調整してくれたおかげでお客様には
予定通りの日程で対応が出来ました(仲間に感謝)
リンナイRUX-V1015SWFA(B)
KIMG1340
一日ゆっくり静養させていただきましてその翌日には熱も下がり復活
おそらくその前に抱えていた結構ハードな現場の事で頭がフル回転
知恵熱だったのではと(爆)まぁこのころは寒暖差が激しかったし・・
と、現場予定に変更なしで無事に対応出来ましたが不思議なことに
全く同じ機種の入替えがその数日後

こちらは以前の会社時代からのお付き合いで
過去にはビルトインコンロとフロ給湯器、ユニットバス入替と
毎度お声を掛けてくださるお客様
今回はず~ッと前から使っていたキッチンの給湯器が故障
そろそろ洗い物するのにお湯が出ないのはつらいってことで交換
IMG_8077
フロ給湯器からキッチンまで配管を伸ばすことも考えたんですけどね
給湯器交換が一番早い対応になることで
給湯配管延長は見送りになりl交換対応だ!
先ほどの機種と全く同じです
IMG_8244
続きましてさらにその4日後の給湯器はFF式
先ほどの給湯器に比べ煙突部分が太いのが分かりますでしょ!?
これは2重管になってまして中にもう1本煙突が入ってまして
給気も排気も外壁から!という商品になります
東京ガスKG-816FFS-SAQ1(リンナイURB-1650ASQ)
IMG_7988
これがさ・・・・結構重いのよ(涙)
IMG_8324
給排気管を差し込みながらの設置となるので二人で行いますが
結構高い位置に設置されてますので脚立に登っての作業
結構大変なんです・・・・室内型は
リンナイRUF-V1615SAFFD(D)
IMG_8327
同じ脚立に登っての交換でも外壁用は気が楽だ
東京ガスKG-516RFWC
IMG_8100
給水給湯配管を新しく作っても1時間掛からん!これは!!!
ノーリツGQ-1639WE-1
IMG_8102
コンロやレンジフードみたいに交換後の見た目が劇的に変わるってことが無い給湯器
まぁ記事にはあまりしていませんが給湯器交換も多いですよ!

ただしすぐに交換対応したくても
すでに他のお客様予定が入っていたり在庫の関係もあり
故障する前に交換のご依頼をいただきたい<m(__)m>
私個人のお勧めは『壊れてなくても12年で交換!』です


ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください
4





リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン
画像3



登録で更新のLINE通知も出来ます

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)

ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください
4


お願いだから給湯器はこの様な位置には設置しないで欲しい

う~ん仕方ないね
IMG_7414
こんな高さですよ
IMG_7416
こんな時助かるアイテム・・・
IMG_7497
ここまで伸びます伸ばします
IMG_7494
上から見下ろすとこんな高さっすよ
IMG_7496
登ったり下りたりで時間が掛かる・・・
出来ればこんな場所には設置しないでいただきたい
IMG_7498



リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン
画像3



登録で更新のLINE通知も出来ます

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)


私はライフテックとして独立する前は
約20年間とあるガス会社に勤務しており、保安検査や検針業務
ガス機器の販売設置をしておりました
その20年の間にはたくさんのお客様と出会いまして
独立した現在もその多くのお客様がガス器具の事に関しては
いまだに連絡を下さるという営業マン(兼作業員)冥利に尽きます

むか~しから見た目と裏腹に几帳面な部分がございまいて
過去の作業データは以前の会社分も含めて
『現地調査記録』『施工写真』『請求書』が手元にございます
あまりにも膨大な量になっているため、時間がある時に少しずつ
ペーパー記録の物をデータ化して保存するという作業をしております

この現地調査記録と施工写真は私にとっての宝物となっており
過去設置させていただいたお客様からの再度交換のお問い合わせ時は
この記録によってもう一度現地調査に伺う必要が無い場合がほとんど
(まぁ購入品が決まってない場合はカタログもって再訪問いたしますが)

給湯器関連の場合は基本的に後継機種でのお見積りになるため
ご連絡頂いてからさほど時間が掛からずにお見積りの提出が可能

今回は偶然にも川崎市・小金井市・国分寺市と3人のお客様から
リピート注文がはいりました(当然記録がございますので現地調査不要)

川崎市は事務所からの距離もありましたが小金井と国分寺は
共に事務所から30分圏内で同日交換で回ることが出来たのでした

まずは川崎市の現場
過去、何度かガス機器類の交換でご訪問してございます
ちょっと距離はございますが記録にも記憶にも残ってますから
現場までは遠く感じないんですよね~
今回はお使いの給湯器GT-2416SARXからエコジョーズへ
まだ壊れる前での対応ですが年式的にそろそろ限界かと(2001年製)
IMG_4468
販売商品はノーリツGT-C2462SARX-2
IMG_4477


川崎の現場とは別のとある日
この日はリピート様2件の作業予定です
まずは小金井市!事務所から30分も掛かりません
こちらのお客様も過去給湯器だけでなくはコンロとレンジフードと
家にあるガス器具はいつもお声掛け下さってまして、
私個人的にも記憶に残るお客様でしたので近くの現場に行くたびに
思い出しておりました
とても記憶にって内容はおそらくそのお客様自身も思い当たる節が
あるのでないでしょうかね(メジャー)
お使いいただいていたノーリツGT-C2432SARX
2009年に私が交換した給湯器になります
IMG_4903
14年の経過で壊れる間前に!という交換です
(皆様も壊れる前に交換してくださるといいのですが・・・)
GT-C2462SARX-2
IMG_4911
作業はあっという間に終了となりましたが 作業中にお客様より
レンジフードのフィルターが便利という情報をいただきまして
早速我が家も購入させていただき・・・さらに別のお客様にも
お勧めさせていただいた次第でございます<m(__)m>
良い情報は共有しないとですからね~w

さて午後に予定していた国分寺の現場・・・まだ時間がたっぷりで
一旦事務所にもどりお昼休憩(それでも時間があまりましたが)
約束のお時間にあわせ現場入り

この国分寺のお客様も私の中では記憶に残る方でして
やはり過去給湯器とコンロを交換させていただいたのですが
車好きというその息子さんが乗っている車が記憶に残り!
だけじゃなく、なんとその息子さん当時勤めていた会社が
ライフテックのすぐ近所!しかも駐車場が同じ敷地内ということで
その後何度か声を掛けてくださって・・・・

ですのでお電話いただいたとき『国分寺の○○ですが』ですぐ
「あっ!あの車種の○○さんですか?」となったのです

お使いいただいていたGT-C2042ARX
こちらはエラー表示が出ておりメーカー在庫があってホッとした
IMG_4919
13年の時を経てまた交換させていただきました<m(__)m>
ノーリツGT-C2062ARX-2
IMG_4922

当然、全てのお客様の記憶があるわけではございませんが
結構な割合で残ってますので、再度のお問い合わせ時
お話ししている間にフラッシュバックしてきて
例えば「廊下に〇〇の漫画があった家ですよね?」なんてことも
実際にあります
(結構お客様がビックリしてますが記録ではなく記憶なんです)

しかし本当にお客様あってのライフテックです
いつもお声掛けくださいましてありがとうございます。


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

なんだかコンロの調子が悪いしレンジフードも含め交換したい
オーブンもあるが最近あまり使ってないのでオーブンはそのままを希望
ってお電話が入りましてまずは現地調査!
リンナイのオーブンの場合、現行のコンロと接続させるために
型式によって別途部材が必要になるのできちんと型式確認が必要
(この場合コンロの型式はどうでもよいのです)

新しく設置するコンロですがリッセにするかマイトーンにするか
かなり迷ってまして一応2通りの見積もりを作成知ることをお伝えした
その際、給湯器のリモコンを見てかなり古いと判断できたんで
給湯器も結構年数経ってませんか?と

私の個人的意見ですがレンジフードより先にこちらを交換したほうが・・・・
だって17年もご使用なんですもん!いつ壊れたっておかしくない
給湯器はお湯が出なくなると生活に支障が起きるってことで
今回はレンジフードは交換せずコンロ交換と給湯器の交換となりました

数日間悩まれてコンロはマイトーンより上位機種のリッセとなった

さてお使いいただいている機種がこちら
コンロRN-PC863-BBHR(過去東京ガスで交換した商品)
オーブンRBR-S14E-1
IMG_3824
作業は私的にはいたって簡単!アッという間にコンロの撤去
IMG_4124
丁寧に清掃させていただきます<m(__)m>
IMG_4125
コンロを箱から出し、オーブン設置用にいくつか部品を外す
そこに旧式オーブンと現行オーブンの接続部材を用意して
組み込み接続でこれまた簡単に完了!
IMG_4127

で給湯器!
お使いいただいていたのが
ノーリツGT-2428ARX
IMG_3825
当然エコジョーズタイプで交換!
ノーリツGT-C2462ARX-2
IMG_4128

今回はレンジフードはそのままとなりました
いっそのことレンジフードも交換したって!って思うでしょうが
金銭的負担も考慮して給湯器の交換が急務と判断したところです
レンジフードは壊れてからでいいでしょ!
異音もしてなかったし(プロペラだったもん!そう簡単に壊れませんって)

現地調査依頼も電話の当日現場の帰りに寄らせていただき
ご高齢で見積もりもメールでもなくポストイン
(事務所から10分だもん何度もお持ち致しますよ~)
施工後はゼロミッションの申請用紙もこちらで用意してすぐに持参
内藤さんってフットワーク軽いですよね~っておっしゃってましたし
またきっとレンジフードに不具合が出たときはお声が掛かると思ってます

取れるところから取ろう!ではなくお客様に必要なものを必要な時に
って考えでいいのです!
なのでご希望が無い限り無理に高額商品をお勧めすることはございません
必要な機能の商品をお勧めいたしております!
それがライフテックです。



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

ライフテックのブログってさ基本的にはガス機器類の
交換の事がメインでたまに趣味のカメラや登山の記事
しかしコンロの記事は多いけど給湯器の記事が極端に少ない
中には給湯器は取り扱っていないと思ってしまっていた
お客様までおりました

なぜ記事が少ないかって?

う~ん正直コンロより多少の手間が掛かるので
途中の行程を撮影しないってこともあるのですが
1番の理由はbefoe-afterがそれほど変わらないからって理由です

だってさビルトインコンロやレンジフードだとさ
天板の色だったりデザインが変わって交換したんだな~
って感動もありましょうよ!しかし給湯器にデザイン求めてます?
何ならマンションのPS内で扉に隠れていて見えませんが!
なんてこともあります

なので給湯器の交換だと余程のエピソードが無いと記事にしにくい
筆が進まない状態になるのです

でももちろん給湯器の作業もしております
計算上ではコンロより利益があるのも事実です

そんな中でもコンロの記事が多いのはさ
交換後にお客様が嬉しそうだから!
選択可能な商品も豊富で一緒に考えるのも楽しいしお勧めしたコンロ
美味しく焼けるし便利だし!って後からメールをいただくこともある

そのような経緯で給湯器の記事が少ないのでございます
ですので久しぶりの給湯器記事は4現場分まとめて(爆)

数か月お待ちいただいた給湯暖房熱源機
(フロ給湯器は納期も落ち着いたが暖房付きは未だ納期が掛かります)
IMG_1368
これは・・・・・・狭い
作業は大変でしたが何とか完了 とても重いので2名作業
IMG_3161

続いてこちら
IMG_3252
ヤな場所に設置されてますが何とかなりました
これが
IMG_3253
こうなります
IMG_3257
そして昨年5月に注文いただいていた給湯暖房熱源機
令和5年にやっと!交換出来ましたが
これ・・・・扉内なので交換後は扉を閉めちゃいますので
見た目の違いは誰にも分りません(笑)
before
IMG_3237
after
IMG_3239
そしてつい先日

事務処理をしていたAM11:00
不動産屋の担当者より電話
「今、給湯器って在庫状況どうですか?」
「なるべく早くに交換対応してほしいんですが!」

話しを聞くと前日にご入居されたアパートで給湯器の凍結水漏れ
お湯が・・・出ません!ってことらしい
アパート名を聞くと過去行ったことのあるアパートでしたので
すぐにパソコン内にある過去の写真データを見る

設置場所も材料も特に問題はないってことで問屋さんにTEL
在庫有ります!ってことで担当者に明日行けますよ!
「助かります!!一応ご入居者様に了解もらってるんで直接電話して
時間を打ち合わせしてほしい」

でだ、いざ電話をするとさ
「昨日からお湯が使えていないのです、引っ越しの関係で今日まで休み
さすがに明日は休めそうにないんです」
と、大変困っている様子

再度折り返すことを伝え問屋の担当にSOS
「今日ですか?」
何とかなる?
「1時間以内にお届けいたします!」って神対応!

ご入居者様に本日午後に何とかします!という流れで
15:00完了

これ16年前に私が交換した給湯器
IMG_3477
無事お湯が使えるようになりました
IMG_3483
まぁこれで午後に作業となったんで書類関係の仕事は
また改めてとなりましたが
ご入居者様にも不動産屋にも喜んでいただきまぁいいよね!



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

例のさ一体型レンジNE-BB900の対応をすると
ほとんどのお客様が違和感ないしお願いして良かった!
と喜んで下さりライフテックへのガス器具交換の信頼度が上がる
そうなると急いでいないけど給湯器も頼もうかしら!?と
改めてご連絡が入ることも多い

今回の記事は昨年NE-BB900の対応をさせていただいたお客様
これこれ!これが
IMG_9179
こうなった現場
IMG_0357

キッチン右側の外スペースにある給湯暖房熱源機と暖房用熱源機
NE-BB900作業時に一応見て行って!と言われていたので
再度現地調査に行くことは不要でした

が!狭いスペースに2台が・・・
まずは壁にフロ給湯器でその前に据置台と共に熱源機
IMG_0360
IMG_0361
熱源機を先に撤去した状態にしないと作業効率悪そうだね
IMG_0363
ってことで熱源機をますは撤去
続いてフロ給湯器を撤去取付をしてから
改めて熱源機の作業という流れで無事に完成
IMG_2434
IMG_2433
IMG_2432
で、またまたお声が掛かるので

実はフロじゃないお湯を出すためだけの給湯器がもう1台あるの
これも急いでいないけど見て行って下さいとなり
IMG_2436

結局翌月になって交換したいとなりまして(笑)
雨の中作業完了で今回のお客様宅のガス機器類全てが新しくなりました
IMG_2712
短い期間で最初のE-BB900の現地調査含め4回のご訪問
少し遠い現場ですがカーナビ無くても行けるようになりました

とはいっても次回はおそらく10年後
カーナビ見ないと行けなくなるなぁ~






私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

工務店からの依頼の場合
給湯器の交換は水道屋さんで
ガスの接続だけやって!って依頼が多い

一見さんの工務店ってことでなく継続的に取引している
4件中 2件が給湯器は水道屋さん交換!

その内1件の水道屋さんとはもう長く顔をあわせているので
正直なところ給湯器交換で作業費はいくらなの?って聞いてみたら
とてもじゃないがその金額では請けられない!ってビックリ価格

そりゃ私も工務店依頼の場合は一般のお客様価格から少し割引する
けどその人の請負価格は尋常じゃなく低予算であった
しかも部材は持ち出しなので交換が必要になった場合も
追加請求は出来ないとの事・・・・
そんな状況じゃ~多少傷んでいる部材も再利用するわな・・・

通販の給湯器業者もこんな価格で外注に流しているかもね?

まさかの金額でビックリしたけど今回は別の水道屋さんなので
正直請負金額は分からない
この水道屋さんとも何年もお付き合いさせていただいてますが
年に数回しかお会いしないので
まだ金額を聞くほどの仲には遠いな~(笑)

今回は別の工務店依頼でガスの結び(接続)
(なぜかコンロは交換作業もセットだが給湯器はガス接続のみ)
(この時点でやはり低予算では無いかと推測できる)

給湯器は見たこともないガスターの古い単機能(給湯専用)
IMG_2623
すでに型式ステッカーも色褪せ不明機種・・・
ガス管を外しちゃえば新しい給湯器が設置されるまですることが無い
IMG_2624
外してみるとなんと鳥の巣!
IMG_2625
何だかんだ固定板の位置替えが必要も
ビスが無い!ってことで私の車からテックスビスを差し出す
給湯器が固定され、リモコン配線が届かないってことで
これまた配線延長する部材も無いってなり結局私の車からだし
最終的には私が配線作業しているという・・・・・・
IMG_2626
で、ガス接続をさせていただき漏洩検査
IMG_2642
だがこれはあえて口出しをしなかったのが・・・・


アース配線

フロントカバーに共締めは塗装があって意味がないんでは?
IMG_2645

実は以前もね・・・・・
追焚付きフロ給湯器の交換で私はガス接続で現場入り
いざ交換してみると追焚、給湯、給水配管の位置が合わず
交換や切断して銅管のロウ付けが必要な事態・・・・
依頼元の担当者と相談している状況で最終的には管材屋に走ると!

いやその時間無駄だ・・・・・

ロウ付けの道具も配管部材も保温材もテープも全て一式
私の車から出しましさ!!

それを見ていたお客様が驚いた様子!
このガス屋すげぇ~ってなったのです
後日その家のもう1台の給湯器のガス接続で伺った際
お客様が『あ~あの時のスーパーガス屋さんだ!』と

なんですか?スーパーガス屋って?って聞くと
前回の件なんてすっかり忘れてましたが
作業車からなんでも出てくるんでビックリしたとの事
(何があっても対応できる様積んでますって!
            積んでいない水道屋が異端だよ)

まぁ何はともあれ今回も私がいたおかげで交換が完了となった

たまたま近くにいた同業者仲間に連絡し合流して一緒にご飯!
そりゃ~カツ丼も美味いさ
IMG_2646


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

5月に注文している給湯暖房熱源機が未だ入荷せずで
結構焦っている状態です
3月発注の給湯暖房熱源機も11月初旬にやっと入荷しました

現在暖房機能付き(給湯暖房熱源機)と給湯専用の商品
据置型のフロ給湯器が入手しずらい状況です

今故障すると年内は絶望的かも知れません
だから12年で壊れてなくても交換!と何度も言っております

その日は午前・午後共に給湯器関係の現場

ご使用機種がこちら
ノーリツの据置型 ・・・
IMG_1548
現地調査後にすぐ問屋に確認するもあるわけもなく
問屋さんいわく、1月発注の据置も入っていない状況との事
絶望的な状況なので今回は配管延長費用が追加になりますが
壁掛けタイプでお見積りをさせていただき
数日で対応が出来た・・・
IMG_1873
給水・給湯配管に加え、ガス配管も延長ですので
面倒ですが漏洩検査と東京ガスへの報告書作成・・・
何が面倒かって? 検査も書類作成も慣れてるのでいい
宛名シールに印刷してファイル保管しているのですが
今回送付先が引っ越しだと!
新たに宛名シール作らなきゃならんし保管してるシールがゴミに
いい加減FAXとかウェブで報告出来ませんかね~(笑)
IMG_1869

昼食をはさみ午後の現場!
この日は三鷹市と小平市で移動距離が短く効率がいい

以前レンジフードとコンロを交換させていただいたお客様
運良く在庫有り!
これが
IMG_1877
こうなって
IMG_1884
これも
IMG_1880
こうなりました
IMG_1888

壊れる前に交換準備しましょう!


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

記事にしていない登山が3山分もあるのですが
何せ繁忙期に入り記事を書く時間が足らんのです
工事の写真をbefore-afterだけで済ませてしまえば楽
何でしょうがそれじゃぁ通販会社のブログと同じになってしまう
手を抜く記事ももちろんありますが
文章を考えたり写真サイズを変更したりと
1つの記事でも平均40分位時間掛かっておりますが
頭が働かない・・・
調子がいいときはストックしている記事が5個以上あるが
現在はストック0 筆が進まないのでございます
先週の金曜日も更新が無かったしで
今後も少し不定期更新になるかもですがご了承ください
サザエさんで言えば
締め切り間近でノリスケさんに急がされている
イササカ先生の気分です

時は今から14年前
当時は個人事業主ではなく会社勤めでした
その時ですが 某県の県庁関係の住宅の物件で
給湯器を18所帯分同時に交換と言う大きな仕事をいただいた
スーツを着て県庁まで打ち合わせに何度か行ったり
入居者への通達や日程の調整と忙しい時間を過ごしたのを
今でもはっきり覚えております
その時ご依頼下さった建物管理の会社様ですが
実はライフテックとなった今もお仕事を下さっている
以前の勤め先ではなく個人の信用でご依頼下さっていることだ
その部長さんとはFacebookでも友達としてつながりもあり
感謝しかない

でだ
その14年前に交換した1台が故障となり
再び交換のお声かけを下さいまして現場に行って参りました
当時の写真もしっかりと残っており現地調査は不要
商品確保とご入居者との日程調整を済ませいざ交換

いや~懐かしい
ノーリツ GT-1628SAWX
IMG_1666
2008年当時は枠もきれいだったんだね
DSCN0732
14年間お疲れ様でした!の給湯器を撤去です
IMG_1667
当然サイズも同じでジャストフィット
ノーリツ GT-1660SAWX
IMG_1673
リモコンもこれが
IMG_1668
こうなって
IMG_1672
配管接続をして試運転
異常なしを確認して下枠を取り付けて完了となります
IMG_1675

某県ってことは東京ではないが順調に作業を終え帰路に
丁度お昼でしたので戻ってから食事をしようと考えて
車を走らせる
その途中 何やら昭和の感じ漂う食堂を発見!
13時を過ぎたしすいているかな~って入店
メニューの多さに迷うこと5分
IMG_1677
ハムカツミックス(厚切りハムカツと白身魚のフライ)定食に
IMG_1678
危なかった~やはり初めてのお店では大盛は怖い
大盛頼んでたら食べきれなかったよ・・・・
IMG_1676


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebo確保をこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

給湯器の交換記事を書くのはつまらないので
滅多に書きません
なぜって?
コンロと違いお客様に選ぶ余地があまりないし
普段目にしない箇所にあるしデザインも何もない
しいて言えばリモコンがイメージ変わるかな~

しかも作業も意外と多く、写真を撮るのを忘れるって
事もございます
給水給湯追焚配管で手が濡れたりでカメラ出すの嫌なのよ・・・

でもだ今回あえて記事に
なぜって?

給湯器不足だから!!!

自動車でさえ半導体不足でオーダーストップな時代
給湯器も同じように半導体を使ってますし
海外からの輸送コンテナの事情もあり現在も供給は不安定

壊れてお湯が出ない!?
3か月くらいお待ちください!ってことになりかねません

そうなると金額よりも納期の早い業者を選ばざるを得ない

これはね問屋の力も重要で
ノーリツ中心の問屋やリンナイ中心の問屋と
得手不得手もございまして
運が良ければノーリツのこの機種なら在庫有り!
リンナイだと半年以上はお待ちください!なんてパターンも

実際ライフテックではリンナイの給湯器!
3月発注分がまだ入ってきていないのが現状

特に入荷に日数が掛かるのが暖房機がある給湯暖房熱源機や
給湯専用機だったりです

先月交換した給湯暖房熱源機も5月オーダーの商品
給湯機能は大丈夫だったんですが床暖房エラー
そろそろ使いたいってタイミングでやっと入荷でホッとした
これが
IMG_8883
こうなって
IMG_1342
リモコンも
IMG_8886
見やすくなって
IMG_1347
かと思えばですよ!
運がよく問屋に在庫があってすぐに対応出来ちゃう強運なお客様も
いるのです

あとは号数を20号から24号にしたり
フルオートから在庫があるオートに変更したりで
在庫商品で何とか対応とかも!

例年だとさ、2日で入荷してたんですけどね~
昨年の秋からは予測不能で
メーカー側からも納期回答をしてこない

とこの記事を書いているところにまたまた給湯器の見積もり依頼
記事を書くのを止め 見積もりメール提出
5分で即決 問屋に聞くとまさかの在庫有り!
そういった方は強運の持ち主なんです

あ~自分は運がいい方だから安心だって?
なら・・・・・

壊れるまで使うがいいさ!

私なら

壊れてなくても12年で交換するけどね



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

10月になりましたネ~
現在多くのお問い合わせ見積もり現地調査依頼があり
順に対応しておりますので
見積もりが遅くなったりメール返信が遅くなったりと
ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません

ブログ記事も更新が滞ることがございましたら
ご了承ください<m(__)m>

さて本日は超・・・手抜きのブログです

だって・・・・何も変わらないんだもの

3月にご依頼があったのですが昨今の給湯器不足で
入荷が9月となりまして現場に向かいました

交換前の給湯器
リンナイのRUK-V1610BOX-Eと言うボックスに埋まる
いわゆる専用品です
IMG_0554
扉が結構邪魔で作業はしずらいのですがね
(簡単に扉が外せるようにしてくれよ!)
IMG_0555
あっという間に交換完了・・・・

何も変わらん(爆)
だって型式・・・RUK-V1610BOX-E
製番のステッカーが変わったくらいで同じ商品なんだもん
IMG_0556
しかも普段は扉が閉まっているので排気口しか見えん(爆)

給湯器の交換は記事にしずらいんですよ


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

9月に入って入荷した給湯器の交換ですが
これは3月の発注分です!

まさか1年間この状況が続くとはだれが予想したであろうか

昨年の秋から入手困難になった給湯器
メーカーは春には解消と言うも状況変わらず
夏には解消と言うも状況悪化・・・・
特に入手困難なのが暖房機能付きと追焚無しの給湯専用機
全国に給湯器難民はどれくらいいるのでしょうか

それでいて急に「明日入荷します」って連絡が入るので
現場の予定が立てられずと言う悪循環もあるのです

9月はすでに現場予定が全て埋まっており作業日程に余裕なし
そんな中「明日入荷です」と言われても
作業は10月に回すしかない・・・・
9月に売り上げがあげられないのに9月の仕入れです
本当に急に連絡が入るので仕入れに関しても困るのです

商売をしているってことは色々と苦労もあるのです

壊れる前に交換のご希望でしたので良かったですよ!
IMG_0465
しかしまぁ給湯器の交換写真って本当に面白くないのです
IMG_0468
違い分かります?
IMG_0471
こちらも3月発注の給湯暖房熱源機
IMG_7256
色が違うくらいですかね~
IMG_0475
なので給湯器関係の施工記事って極端に少ないのですが
ライフテック!給湯器も安いっすよ!!!

壊れる前に交換いたしましょうね




私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

以前はニュースにも取り上げられていましたが
給湯器不足は今もなんですよ
たまたま問屋に入荷した在庫分を確保できれば良いが
問屋に在庫が無く新たにメーカーに発注となると
やはり納期が掛かっております
だから言わせていただきたいのが
「壊れてなくても12年を目安に交換してくれ!」
壊れてからでは遅いのです

このブログを読んで下さっている読者の方からも
「12年で交換って頭では分かっているんですけどね~」
とよく言われます(www)
そうですよね~普通に使えてたら中々交換ってならんよな

でもね、お湯が出ない生活 何日間耐えられますか?
真冬に水でシャワー浴びちゃいます?
ケトルにお湯を沸かしてお風呂に何往復もして溜めて入浴?
私なら1日でギブアップしそうです
壊れてしまった場合、交換はいつになるって考えたことないですか?
運が良くて翌日対応、在庫が無ければ待つしかない
しかも現在の状況だと1か月・2か月・3か月・・・・・

給湯器とエアコンは壊れる前にが肝心です!

さて今回は以前にコンロとオーブンを交換した現場です
コンロ交換の際に給湯器もそろそろではないですか?
ってことになり後日改めて給湯器も交換となりました

お使いいただいていた給湯器がこちら
製番ステッカーも見えない状態で機種不明だ
IMG_9617
ノーリツの場合このデザインのリモコンだと交換時期と思って下さい
IMG_9218
結構高い位置に設置で脚立に乗って撤去
IMG_9619
同じ位置に設置すると配管位置が変わりますので
追焚用配管と給水管が干渉してしまうためお客様に位置を確認いただき
10cm ほど高い位置に設置となりました
IMG_9624
リモコンもデザインが新鮮でしょ!
IMG_9623
コンロ交換の際、水栓もグラグラでしたので給湯器交換と一緒に
IMG_9621
「いや~どこに頼んでいいか分からなかったんですよ~」
「一体型レンジはガス会社にも断られるし」
「給湯器も見積もり頼んだら40万超えでしたし」
と、最初は例の他社が嫌がるナショナルの一体型レンジで検索して
このブログにたどり着きライフテックにご依頼となりました
結果2回の訪問になりましたが給湯器も
ガス会社様の提示金額とは随分と金額に差が出ましてね
水栓交換と遠方での作業にて諸経費追加しておりますが
18万も安く済んだのでございます

今回は壊れる前で、しかも安く済みましたが
実際に壊れてからの対応になると皆さま背に腹は代えられない
値段より工期!ってなりそう
1日でも早く出来る業者を選ぶことになるのでないでしょうか
18万高くてもね・・・・・

18万円あったら何ができる?
夫婦でリゾートホテル満喫の沖縄も可能だよ






私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

誰が今になっても給湯器不足が続くと想像したであろうか
昨年秋から半導体不足等の影響によって
給湯器のみならずガスコンロも数か月も納期が掛かる状況
この夏になってやっとコンロに関しては納期が通常の状態に
戻りつつあるが給湯器に関しては現在もなお供給不足

運がよく問屋さんの在庫分として
昨年発注していた残りを問屋さんから割り当てられれば
翌日には入手できる

しかしそれは問屋さんの力次第tって部分もあり
普段数十単位で発注している問屋さんと
数百台単位で発注している問屋さんでは入荷率がかなり違う

ライフテックは発注した商品のすべてを事務所に保管となると
足の踏み場もなくなってしまう関係上
問屋さんの倉庫入れで注文し、作業の前日引き取りです
そんな状況からほぼ毎日問屋さんに伺うので
「今日給湯器が200台入ったよ!」などの情報が入手しやすく
そんなタイミングで数台確保したなんて時のお問い合わせだと
お待ちいただかなくても数日で交換対応が出来ちゃいます

しかしそれもタイミング次第ということと
通常タイプの給湯器(壁掛けエコジョーズ)になり
据置型や排気バリエーション、暖房機能付きなんて場合は
運が良ければ最低で3か月 通常では5か月以上の納期は
覚悟していただきたいってのが現状で
8月になった今でもお待ちいただいているお客様が沢山です

定期的に入荷に関してのご連絡をしておりますが
正直なところまだ入荷していないとお伝えするのが心苦しい

昨年、給湯器が調子悪くなり仕方なく既存の追焚付き給湯器に
とりあえずお湯が出せるように給湯専用機を仮設置で
何とかお使いいただいていた現場
IMG_4774
ず~っとず~っとお待ちいただきまして発注から半年以上かかり
やっと商品が揃った・・・

今回半年以上も掛かってしまった理由の一つに
マンションの指定カラー品であることが条件でしたので
通常品よりも納期に日数が掛かったのであります
IMG_4768

今のような状況でなくてもカラー品は納期が通常より掛かるので
実際に壊れて2週間お湯が出ない!なんてことを考えると
いい加減マンション指定カラーなんてやめて欲しい
マンションの美観?いやいや、お湯を出すのが先でしょうが!

給湯専用機の仮設置のあと、ビルトインコンロまで交換下さり
半年以上も掛かってやっと交換が出来、こちらとしては
ホッといたしましたが
仮設置・コンロ交換・入荷状況のご連絡と半年以上も掛かってます
今回カラー品の交換でひと段落となりますが
長い日数掛かった分、この先10年はこの現場に来ないのかと思うと
何だか寂しい気持ちになります
IMG_9326
まぁ10年なんてあっという間なんだけどね~
つい先日も14年前に私が交換したコンロ
再度交換に行ってきましたもん

でも本当に無事に交換が完了しホッとしてます
IMG_9329

かと思えばだ・・・・
かれこれ20年の付き合いになりそうな
友人「I」の家の給湯器
交換したいと連絡が入り問屋に確認すると
「在庫有り」
IMG_9386
大雨の中で交換となったがすぐに対応ができラッキーだ
IMG_9392

おそらく年内は給湯器の供給不足は続くと思います
壊れてなくても早めにご注文下さるようお願いいたします
年末に故障したって対応出来ないと思いますよ



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14



登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号3874 3876

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

時はさかのぼること14年前の2008年
以前の会社で給湯器の交換をさせていただいたお客様
「まだ故障しているわけではないけど、そろそろよね?」
ありがたいことにまたお声を掛けてくださいました

一度交換すると最低でも10年は交換することがない中
こうして時が経ってもお声を掛けてくださるお客様が
沢山いらっしゃいます
これはさ・・・会社へのお問い合わせではなく
私へのお声掛けという非常に嬉しい事でございます
お客様への感謝の気持ちでいっぱいです

今回のお客様も昨今の給湯器不足を懸念して
故障前に交換のご依頼を下さいました
最近はエアコンも部品供給が出来ず不足と情報

お湯が出なくなる状況もヤバイが
真夏にエアコンがつかないなんて事態も相当怖い

そんな中、今回も運がいい
問屋さんに前回入ってきた給湯器を
在庫分として少し確保していたもんで
その最後の1台を割り当てられました
(もう在庫は確保しておりません)

お問い合わせ下さってすぐに見積もりを作成して
日程を合わせ1週間後に交換となりました
今回は前回交換時の写真データがあるので
現地調査も不要!お電話の後すぐに見積もりが完成

14年前に設置した
ノーリツ GT-C2032SAWX
IMG_8532
ちなみに2008年当時の交換前機種がこちら
ナショナルGJ-S16T1
DSCF4410
時代が変わり、今では給湯器もこういったカラーとなった
ノーリツ GT-C2062SAWX-2
IMG_8536
リモコンのデザインもずいぶんと変わりましたネ
このタイプのリモコンの方!そろそろ交換時期です!!!
IMG_8534
表記もとても見やすいのです
IMG_8538

他のリフォームをした時にそのリフォーム屋さんから
給湯器も一緒にどうですか?と言われたらしいのですが
お客様はキッパリ
「給湯器とコンロはお願いするところが決まってるの!」

そんなお言葉までいただき感動しながら帰路についた

普段はブログ記事にあまり給湯器ネタは掲載していないのですが
今回はまたまた嬉しかったんで!

さてそんな給湯器やビルトインコンロですが
ノーリツ製品も来月値上げとなります!

ご検討の方は早めにご注文いただければと思います



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号3851

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

給湯暖房熱源機が壊れてしまいお湯が出ない
数日間はヤカンで沸かしたお湯を浴槽に入れて
そのお湯でかけ湯をしながらの入浴で
今回は緊急事態ということもあり
追焚や暖房機能は無いのですがお湯なら出せる
単機能給湯器を仮設置していたのがこちら
IMG_8210
やっと発注していた給湯暖房熱源機が入荷した
約2か月の仮設置となりお役御免となった単機能給湯器は
ご依頼下った工務店にて別の現場に使うとの事です

いや~仮設置状態でまだ商品が入荷してこないお客様もおり
とりあえずですが仮にでもお湯が出る状態にしておいて
正解でした

本来はこうなっているのです
IMG_6342
本当に大変な事態ですねお湯が出ないって
運良く在庫品が割り当てられすぐに対応出来た物件も
沢山あるのですが、排気バリエーションタイプや
マンション等にある特殊カラー品、暖房機能付きは
通常の追焚付きフロ給湯器に比べ中々入荷しない
そんな中仮設置で対応したんですけどね
上海のロックダウンの影響で
今はその単機能給湯器も入ってこないのです・・・・

いや~良かったよ、今回は仮設置で対応出来たし
正規の給湯暖房熱源機も入荷出来たし!
IMG_8211
でもメーカーさん!お願いだから各種配管の接続位置
機種ごとに変更しないで下さいよ・・・
ただでさえ狭い据置台の中にある配管
給湯暖房熱源機の場合は暖房用の温水パイプもあり
取り回しが大変!なのに位置が変わるので
小さいパイプカッターで切断と繋ぎ直し
IMG_8212
まぁねお金に余裕がある施工店なら
カットした配管にはワンタッチ継手を着けるので楽々でしょうが
その継手がバカ高い!私は昔ながらのバーナーで炙ってのロウ付け
まぁ昔からやってますから銅管のロウ付けなんて慣れております
据置台の枠をかわしてバーナーを入れて、保護板を着けて作業で
壁や他の配管配線に熱が行かないようにです

IMG_8215
あとはリモコン線、暖房用の信号線を接続で
外作業は完了
IMG_8225
リモコンもこれが
(このデザインのリモコンをお使いの場合、とっくに寿命ですよ!)
IMG_6337
こうなります
IMG_8222
で、この現場はねご依頼下さっている工務店さんのご親戚の家
毎度ご依頼を下さるので多少は安く出すじゃないですか~
現場でお客様が
「今お支払いしたほうがいい?確か40万でしたよね!
  それとも〇〇(工務店の社長)に渡した方がいいの?」


え~っと
ライフテックから工務店への請求額は¥27※,※※※(税込み)

工務店さん親戚からボリ過ぎっす(爆)
IMG_8224






私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありが!うございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号3844

当ブログにお越しいただきありがとうございます

給湯器やビルトインコンロの納期に多くの日数が掛かっている現在
在庫があって急な対応!なんてことが出来ない今年は
4/29~5/6までGWの休業とする予定です


ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

過去、弊社にレンジフードの交換をご依頼下さったお客様
今回は給湯器が故障してしまいお問い合わせ
幸いなことに2世帯住宅となっておりお風呂がもう一つ
ってことは給湯器ももう1台設置されているため
多少納期が掛かってもそれほど困らないとの事でした

事務所から車で10分ちょっとの現場ですので
まずは現地調査とお見積り

その場でご注文を下さいまして問屋に電話

多少納期が掛かっても困らない
そういったお客様に限って運がよく
問屋さんに在庫有り!
営業担当によるとつい先日昨年発注した在庫分が
200台以上入り、20号と24号オートなら数台納品可能との事

今回の現場分とライフテックの在庫分として2台注文入れた
(実はもう一つの問屋さんでも1台確保していただいているので3台確保)
(まぁその内のもう1台もすぐに売れちゃったんで今は1台)

お客様にすぐに電話を入れ、在庫が引き当てられましたので
4/14の午後に交換となった

さてその前日4/13 練馬区でレンジフードとコンロ交換に
2名で動いていた それもエレベーター無しの5階
重い荷物を何度も往復と脚立作業ついでにパーキングまでも結構な距離
しかし作業は順調に進み13時には完了

昼食を摂りながら作業員と翌日の作業内容を打ち合わせ
翌日はバランス釜の交換と 雨予報の中外で給湯器の交換
当然だけどお客様に都合をつけていただき時間も決まっている

しかし正直な話し雨の中での作業は出来ればしたくない
5階階段数往復でバテバテでしたが
廃材処分に向かう車の中で翌日午後のお客様に電話
「もしこの後ご予定が無ければ、
   明日の作業を晴れているこれから伺いたいのですが?」
昼過ぎに自宅に戻ったらしく快諾して下さり
急いで給湯器を積んで向かう

まだまだ時間も余裕の15時前
ノーリツ GT-2450SAWX
IMG_7429
そのまま2名で伺っておりますので作業は二手に分けれあっという間

ノーリツGT-C2462SAWX
IMG_7553
リモコンも
IMG_7432
スッキリ見やすい
IMG_7549
ここ数回、給湯器作業で雨に当たっておりまして
晴れている日に交換出来てホッとした
急な日程変更でしたので請求書はまだ作ってなく
事務所からほど近いということもあり翌日お届けとなった

こういった通常タイプの給湯器は少し回りが良くなった感がある
しかしFF式や特殊塗装品・暖房用熱源機は全然解消しておらず
しかも上海でのロックダウンで単機能給湯器(シャワー専用)も
納期が出なくなった

昨年9月から今もなお数か月単位での納期遅れは続いている
メーカも担当も毎日のように発注分の催促電話の対応に
気が狂うのではないかと思いますが
5か月経っても回答が無いと確認の電話を入れたくなるのもわかる

すでに昨年9月から8か月もこんな状況の業界だ
そんな中、ガス器具に限らず各メーカー値上げ
しかも大手優先で納品されているという噂も聞く
通販で誰が設置するか分からない住宅機器業界
半額じゃ高い うちはもっと安くする
そんな異常な価格競争となってしまったのは
海外での生産に頼ったせいもある
適正価格に戻すためにも国内生産を視野に入れて欲しい

さて現在ライフテックには
エコジョーズ フロ給湯器 20号オート 壁掛け
GT-C2062SAWXが1台在庫ございます
ご入用の方がおりましたらメール下さい
info4152@life-tech.info







私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

12月に発注していた小型湯沸器
4月に入ってやっと入荷~
いや~マジでそんな状況なんです
現在納期に日数を頂いているのは
給湯暖房熱源機
給湯器(特にFF等の排気バリエーションや特注カラー)
食洗器・乾燥機と一部のビルトインコンロ・オーブン
コンロはメーカーや種類によって納期は様々ですが・・・
ん?ほぼ全てじゃん(涙)

つい先日問屋さんに給湯器が270台入荷した
それ・・・10月に注文していた問屋の在庫分らしい
運が良いとその在庫分から数台入手でき
ほぼお待ちいただかないで交換なんてことが数件あった
ただし・・・・現在ではその在庫も無くなった

昨年よりお待ちいただいているお客様には
大変申し訳ない気持ちでいっぱいです
コンロはまだマシです
3口のうち2口は火がつく場合や
最悪カセットコンロで調理が出来る

但しお湯が出ない状況は考えただけで恐ろしい

工務店から電話が入る
「親戚の家なんだけど給湯器が調子悪いので見積もって」
現地調査に行くと、非常に納期が掛かる給湯暖房熱源機
まだお湯は使えてるとのことでしたが納期の説明をして
工務店に見積もりを提出
数日後に発注をさせていただいた
IMG_6342

から数週間
「親戚の家のお湯がとうとう出なくなった!!」

神がかりのタイミングで問屋の担当から話があったばかり
リンナイの単機能給湯器(お湯が出るだけの)
1本出てきましたけどライフテックでいかが?
15時までまって不要でしたら他の販売店に声を掛けますが

マジ神がかり
工務店に仮設置の提案をした
もちろん15時までに返事を頂かないと
その給湯器はよそに行っちゃいますとお伝えしている

親戚と連絡がとれ、注文下さったのが12時頃
「まだあるよね?」と心配されてましたが
今回使わなくても在庫する価値はあるので
問屋の担当には購入する旨はすでに話し済み

日程だけ調整していただき現場入り

今回も仕方なく仮設置での対応となったのでございます
IMG_7054
これでシャワーは出ます 台所でもお湯が出ます
IMG_7055
緊急対応ですので・・・・
こういった配管は本来NGだけどこれしか方法が無い
IMG_7056

同じような仮設置で対応させていただいておりますM様、
現在もこんな状況です
かなりお待たせしており申し訳ございません<m(__)m>



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号3822

このページのトップヘ