ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、カメラ撮影やグルメ、日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

タグ:エコジョーズ

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

締切迫る!

メーカーとの打ち合わせ協議の特価対応も3月末までですので
ビルトインコンロの調子が悪い方はお早めにご検討ください
ぜひぜひキャンペーンの詳細をクリックください👆

今日の記事はそのキャンペーン商品に交換した現場写真になります

お使いいただいていたコンロがこちら
リンナ:RB32AM2H2S
IMG_7725
交換当日伺うとコンロ下の収納はお客様がすでに外してくださってました
(ガス接続作業もし易いし、清掃も楽になりますので助かります)
IMG_7908
上の写真を見ていただくとパッと見はバーナーリング周りに
少しだけ汚れがある感じにしか見えませんね~

でも・・・・
長年お使いいただいているとさ料理中に煮こぼれだってするでしょ?

普段目にすることが無いであろう天板の下(コンロ本体内部)って
実はこんな感じになっているんです(すでにサビも発生)
IMG_7910
ひどい現場になるとグリルバーナー上部にサビで穴が空いていて
炎が漏れてしまい天板の裏が丸焦げ~って場合も結構ございます

そういったことも踏まえて壊れていない場合でも長年使ったコンロは
交換を視野に入れていただきたいです(メーカーが言う寿命は10年です)

コンロを撤去した後がこちら
IMG_7911
当然ライフテックで清掃させていただきます
IMG_7913
コンロの入替えだけなら1時間も掛からないで完了いたします
午前中鹿時間がとれない!なんて場合も全然対応可能になります
IMG_7914

このコンロ・・・・特価品なのに

実はすごい!

左右コンロにタイマー有り・無水両面焼きグリル・温調機能付き
しかもだ!感震停止装置までついている安心設計!

安い・便利・安全に加えライフテックのサービスでグリルレシピ本まで
プレゼント中!
IMG_7918
このチャンスを逃す手はないと思うんですけど・・・・・

で!今回はエコジョーズ給湯器も一緒に交換対応させていただきました
これが
IMG_7906
こうなります!
IMG_7915
しかもライフテックは東京都のゼロエミ対応の登録店ですので
通常価格よりさらに12,000円の値引き対応が可能ですので
エコジョーズ給湯器もビルトインコンロも
安心専門店のライフテックにぜひいお問い合わせください
chirashi_F
フリーダイヤル 0120-02-4152



(記事内のリンクは記事作成時のリンクにて最新価格と異なる事がございます)
(最新の情報は弊社ウェブサイトより各種商品ページにてご確認ください)


ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21


tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




管理番号4244

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)
N3WV6G331

たまにお客様から聞かれるのです

『ライフテックさんって給湯器も取り扱ってますか?』


と・・・・・

ライフテックはガス器具の販売設置店です
もちろん給湯器もガスファンヒーターも取り扱ってます

なぜこのような質問が出るかと申しますと
お問い合わせくださるお客様のほとんどがこのブログを見ます

ライフテックのブログってさ・・
【ビルトインコンロ】【オーブン】【NE-BB900】【レンジフード】
【バランス釜】【カベピタ】じゃん!

給湯器の交換に関する記事ってほとんど書いていない

何故って?
給湯器って作業内容も多くなり手も濡れたりで途中
あまり撮影しないってこともございますが
『選択機種が少なくほとんどが同等機種へとなり劇的に変わらない』
記事に載せても家の裏にあるじゃないですか~
普段見る事も無いしビフォーアフターでほぼ違いが無いからです』

昔の給湯器って白が基本だったのが最近はシャンパン系(シルバー)
ってくらいですがその色が決め手とは決してならないでしょ

便利なWi-Fiリモコンもあるがそんなに必要かと言われれば・・・
(我が家もWi-Fiリモコンで出先からお湯張りすることもあるんですけどね
     元々お湯張りそんなに時間掛からないし帰ってからで出問題ない)

インターホンリモコンで通話が出来てもね・・・
(我が家もインターホンリモコンですが、呼び出しボタンを押すと結局・・・
      リモコン越しの会話ではなく 『何?』って浴室まで来る)


ってことで中々給湯器の記事って書きづらいんですよねぇ
でももちろん取扱いしてますし東京都ゼロエミポイントの登録店です
tourokuten_sticker
chirashi_F
ただ・・・・ビフォーアフターが変わらない・・・

これが
IMG_6899
こうなって
IMG_6910

これが
IMG_6389
こうなってもさ
IMG_6396
結局見えなくなるし
IMG_6388

これだって
IMG_6116
色が変わったくらいでしょ
IMG_6122
これなんか
IMG_6911
パッと見違い分かんないでしょっ
IMG_6914

コンロみたいにこんなきれいになりました~
473205713_8905906372870865_5740857826585404412_n

レンジフードもスリムタイプになりました~
473058987_8905906219537547_3053543258804028909_n

バランス釜から幅浴槽のカベピタに大変身~
473061992_8905906259537543_993032057565140251_n

ってならないんだもん

でもでも!東京ゼロエミポイントの登録店です!
お客様は身分証を用意して、申し込みに署名するだけで
請求時にすぐポイント分の現金値引きとなりますので
ぜひライフテックにご相談下さい<m(__)m>

下枠内をクリックして詳細になります




ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21


tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください







管理番号

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

山で言うと厳冬期の季節ですが
この時期になると給湯器の不具合が増えてきます
夏はエアコン、冬は給湯器の故障率が高くなります

よく電話でおいくらですか?と問い合わせが入りますが
給湯器と言っても16号・20号・24号
壁掛・据置、PS設置、FF、FE?
さらには追焚付き・追焚なし・暖房付き・暖房なしと様々
例えお使いの機種型式が分かってもどこのどの様に設置されているか
配管カバーはあるのか?側方排気になっているのか?
エコタイプの場合ドレン配管は可能なのか?と基本的には
現地調査をさせていただく必要がある(状況により写真でも判断可能)

例えばこんな感じの単機能(追焚なし)壁掛け給湯器の場合
下記のような写真があれば現地調査は不要となる
IMG_0326
入居前の空き室マンションにて1時間掛からずに交換完了
IMG_0326

追焚付きの場合も型式が分かり写真である程度問題ないが
近い現場であれば配管材料の確認もしたいので出来れば現地調査はしたい
IMG_0156
緊急対応で(日曜日)に交換 マンションのベランダ設置
IMG_0297

さて厄介なのがPS しかもスリム型の給湯器
IMG_0307
型式が分かっていれば後継機種は判明するのだが
これ一つ落とし穴がありまして・・・・
現行の機種の場合本体の奥行き5cm程大きくなっており
PS内に余裕があるかの確認が必要になります
しかもだ・・・メインリモコンが縦型・・・
IMG_0308

PS内の寸法のため現地調査を済ませ交換
IMG_0314
正方形になるリモコンですので化粧カバーを用意(専用品です)
IMG_0315

そして面倒なのがこれ・・・FF式
IMG_0450
今回は工務店依頼の現場でしたので、
こちらで指示させていただいた箇所の写真をたくさん用意下さり
本来現地調査をしたいところでしたがぶっつけ本番!!
排気筒の直管が短いため、交換は苦戦するであろうと2名で挑む

給排気筒さえクリアできればあとはあっという間
IMG_0451

という感じで給湯器にも色々ございます
お問い合わせくださる場合は、まず写真をご用意くださればと思います






私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21


管理番号

このページのトップヘ