ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、登山・撮影・グルメ・日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

タグ:デリシア

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

今から17年前・・・・
DSCF4259
以前勤めていた会社での展示会にてビルトインコンロをご購入いただいた
お客様からで、年数も経ったのでそろそろコンロを交換したいと
連絡が入りました

このお客様は展示会以降、独立した現在までで
給湯器も洗面台もレンジフードも私に交換依頼を下さるお客様です

まず17年前の写真から見ますとこれが
DSCF4311
こうなりました
2008.04
ハーマン C3WF9PWAVKSTD
とても17年も経過しているとは思えないくらいきれいにされており
ビルトインコンロもさぞかし嬉しかったことでしょう
IMG_8711
本体内部だってプロの私から見て17年間のご使用にビックリです
IMG_8712
キッチンワークトップの油汚れもこれなら清掃も簡単ですよ
IMG_8713
キッチリ清掃させていただきました
IMG_8714
で・・・今回は当初のご希望は
当時ハーマンの最上級機種でしたのでまたハーマン(ノーリツ)の
最上級機種であるプログレを候補にされておりました

お客様がご希望されているんだからそれを売ればいいだけなのですが
私は確認をさせていただきました
『グリルで魚をよく焼かれますか?』

週に数回は魚料理をするということでしたので迷わず
リンナイの最上級機種【デリシア】をお勧めさせていただいた

何故かって?
ノーリツのプログレも自分自身で3年間程使用してましたので
マルチグリルの素晴らしいことは承知している
グリルで沢山の料理を楽しませてもらった

しかしである

ノーリツのプログレのグリルでは【焼き網】が使えないのである

『焼き網』と『プレート』で焼く魚を食べ比べていただくと分かるのですが
焼き網で作る方が美味しいんです

しかしプレート調理にも良い点がありまして、グリル庫内が汚れない
調理後の洗い物が楽になるという利点もございます

でもここも重要でして使っているうちにやはりプレートに
魚がくっ付いてしまい、調理後にうまく取れないということもある
(我が家で使った実際の話しです)

その点、リンナイのデリシアでは『焼き網』も『プレート』も使えます
しかも!リンナイのプレートって中々優れていて『こびりつかない』
いや、完全にこびりつかないというと語弊があるかも知れないが
現在我が家でリンナイのデリシアを5年ほど使っているが
今のところプレートにはまだこびりついていないんです
(魚の種類で焼き網とプレートを使い分けてます)

ならばだ!【プレート】【キャセロール】のノーリツプログレと
【焼き網】【プレート】【ココット】が使えるリンナイのデリシア

私は焼き魚がお好きなお客様にはリンナイのデリシアをお勧めする

ってなことをご説明させていただきまして
IMG_8716
ご購入商品は
リンナイのデリシアRHS72W38M14RCSTWとなりました

ただご希望商品を売ればそれはそれで問題ない
しかし自身の経験をもとに商品をお勧めできるのですから

だから私は商品のメリットだけでなくデメリット部分も説明する
しょっちゅう交換するものではない分尚更
お客様には納得してご購入いただきたいから



(記事内のリンクは記事作成時のリンクにて最新価格と異なる事がございます)
(最新の情報は弊社ウェブサイトより各種商品ページにてご確認ください)


ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号4264

当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

ビルトインコンロが故障しちゃったから値段を調べるか・・・

『えっ?ビルトインコンロって結構いい値段するのね』

と驚愕する方も居るかと思います

リンナイ製を例を挙げると一番高いコンロは40万超えです
機能を減らし凝ったデザインも無いもので8万円台~

実は我が家もリンナイの最上級機種を使ってますが
これが壊れたら次はどうしようって結構悩みます

お客様が何を望むか!予算はどうだ?で色々と考えてご提案してますが
何でも値上げで本当に大変だと思います

私が20代の頃は1000円でガソリンは10リッター入ったし
ラーメンだって1000円を超すことなんてなかった時代
ガスコンロだって今みたいに不要な機能も付いていなかった分
全然安かった・・・

でも壊れた以上交換せざるを得ません

ですのでなるべく予算内で、かつ安全で、機能も充実って商品を
ご説明しております
お客様がどのような調理をするかでもお勧め商品は変わる

逆を言えば『これが欲しい!』と高額コンロを指定されたが
よくよくお話しを聞き、過剰機能であったので
ワンランク下げてご提案したこともございます(まぁ売り上げ減るが)
だって使わない機能がついた物は不要じゃないですか!
(デザインが良い!で決める場合は別だ!その商品でよろしいかと思ってます)

今回は過去、何にも便利機能がついていなかった標準コンロから
リンナイの最高級コンロ【デリシア】に交換したお客様!
10年経ってまた新しくしたいとのご依頼です

今回はどの商品を選んだかと言いますとね
やはり1度使った便利機能は外せないってことでして
今回も同じくリンナイの最高級コンロ【デリシア】をお選び下さいました

使わない機能なら不要ですが、使っている機能なら必要ですもんね
おそらく我が家も故障した際はまた同じ【デリシア】を選ぶであろう

実際ランクダウンをお勧めした現場の事は別の機会に書くとして
今回は『最上級コンロ』から『最上級コンロ』へ交換した写真としよう

西東京市のS様
まずは10年前までさかのぼって家を購入した時についていたコンロ
IMG_9169
私がリンナイ・デリシアRHS31W15G22R3C-STWに交換いたしました
IMG_9170
で、今年・・・
IMG_7587
まだ10年なんで勿体ない気もしますが(実際まだ壊れてはいなかった)
撤去しちゃいましょう
IMG_7591
しかしだな・・・・ここはキッチンが2階
ビルトインコンロってね・・・・値段に比例して重いんですよ(笑)
IMG_7592
今回もまたデリシアシリーズ RHS31W38M14RCSTW
これ・・・・定価393,800円(税込み)もします
IMG_7593

ただし!ライフテックはビルトインコンロが安い!
2025年6月現在この価格
RHS31W38M14RCSTW
もしよかったウェブサイトも覗いてみてください
リンナイコンロオーブン選択 of ライフテック

IMG_7594

ライフテックでは無理に高額商品を勧めることは致しません
お客様のお話しをお聞きした上で一緒に商品を決めたいと思ってます



(記事内のリンクは記事作成時のリンクにて最新価格と異なる事がございます)
(最新の情報は弊社ウェブサイトより各種商品ページにてご確認ください)


ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号4235

このページのトップヘ