当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
ランキング用ボタン(クリック嬉しいです)
6月9日 本日はロックの日です
音楽のROCKでもあり鍵のLOCKだったりロックウールの日でもある
今では全然疎くなってしまったが、若い頃はよく音楽を聴いたし
丁度バンドブームの世代でもありまして
まぁ中高校生だと結構みんなバンド活動とかしていた時代です
もちろん私もブームにのっていたのでして15~19歳は
バンド活動なんてのも・・・

学園祭ではロカビリー風なリーゼントをしたりとそんな時代もありました


そんな自分も今年で55歳、当時の面影はどこに?のおっさんです

おっさんだもんな・・・
血圧も高いし、血糖値も高いしでだいぶ身体もガタが出てきましたさ
(今年は胆のう摘出手術で入院したり、腱鞘炎の手術だったり)
若いころよりも効率よく仕事をこなせるようにはなったが
最近はオーブンの重さが身に染みるのでキッチンが1階だとホッとする
今日の記事はオーブンの搬出が必要ない現場
オーブンはそのままでコンロだけ交換という内容です
しかし・・・ナショナルのオーブンにノーリツのコンロを取付という
少しレアなケースだったりします
レアケースと言っても私にとっては特別レアではなく
一般のお客様的にオーブンとコンロは同じメーカーじゃなきゃでしょ?
ってことです
ナショナルのオーブンと言ってもNE-BBシリーズのような一体型は
対応出来ません
ナショナルがガス器具から撤退するちょっと前にセパレートタイプの
オーブンコンロを販売していた分が可能になります
現在、ナショナルのオーブンを残してコンロだけノーリツ製に出来る
対象オーブンは
NE-B701 NE-B702 NE-B601 NE-B703 NE-B704 辺りの型式で
松下電工販売分ではSUE31EE1 SUE37EE1と型式が異なる
上記の場合はノーリツから出ているオーブン接続用の部材を使い
ノーリツ製のビルトインコンロを取付が可能なんです
ただし!上記のオーブンは1996~2007年製造にて
最低でも18年以上前、一番古い物だと29年前の物になりますので
個人的にはこの際コンロとオーブンを一緒に交換していただきたい
またはオーブンを撤去してコンロ+収納キャビネットも出来ます
オーブンの中を経由してビルトインコンロにガスを送っているため
古いとオーブン内部でガス漏れ!なんてことも起こりうる
というより実際にオーブンからガス漏れ!ってあるんですよ
もしオーブンからガス漏れと判断されると
東京ガスにて使用禁止のステッカーが貼られます!
ってことはだ・・・経由先のコンロももちろん使えなくなります
って過去にも記事にしてございます 2021年2月の記事です
ガス漏れ発生 使用禁止ステッカー : ライフテックの日々
随分と前置きがながくなりましたね(汗)
作業の写真へと行きましょうか
お使いの機種がこちら
コンロ:ナショナルGE-BS10F オーブン:ナショナルNE-B701
22年間のご使用になります

コンロの天板を外してみると・・・・

23年間の汚れですので想定内ですがギリギリですね

まぁ専用の部材を使ってオーブンとのドッキングはあっという間!
オーブンを残しコンロが新しくなりました
コンロ:ノーリツ N3WV6RWAP2SIC ミッケシリーズ

今回の現場、作業は慣れていますのであっという間でしたが
都内の高層マンションにて駐車場からの搬入・搬出が大変でしたさ
移動時間往復4時間 作業55分

(記事内のリンクは記事作成時のリンクにて最新価格と異なる事がございます)
(最新の情報は弊社ウェブサイトより各種商品ページにてご確認ください)
ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152

6月9日 本日はロックの日です
音楽のROCKでもあり鍵のLOCKだったりロックウールの日でもある
今では全然疎くなってしまったが、若い頃はよく音楽を聴いたし
丁度バンドブームの世代でもありまして
まぁ中高校生だと結構みんなバンド活動とかしていた時代です
もちろん私もブームにのっていたのでして15~19歳は
バンド活動なんてのも・・・

学園祭ではロカビリー風なリーゼントをしたりとそんな時代もありました


そんな自分も今年で55歳、当時の面影はどこに?のおっさんです

おっさんだもんな・・・
血圧も高いし、血糖値も高いしでだいぶ身体もガタが出てきましたさ
(今年は胆のう摘出手術で入院したり、腱鞘炎の手術だったり)
若いころよりも効率よく仕事をこなせるようにはなったが
最近はオーブンの重さが身に染みるのでキッチンが1階だとホッとする
今日の記事はオーブンの搬出が必要ない現場
オーブンはそのままでコンロだけ交換という内容です
しかし・・・ナショナルのオーブンにノーリツのコンロを取付という
少しレアなケースだったりします
レアケースと言っても私にとっては特別レアではなく
一般のお客様的にオーブンとコンロは同じメーカーじゃなきゃでしょ?
ってことです
ナショナルのオーブンと言ってもNE-BBシリーズのような一体型は
対応出来ません
ナショナルがガス器具から撤退するちょっと前にセパレートタイプの
オーブンコンロを販売していた分が可能になります
現在、ナショナルのオーブンを残してコンロだけノーリツ製に出来る
対象オーブンは
NE-B701 NE-B702 NE-B601 NE-B703 NE-B704 辺りの型式で
松下電工販売分ではSUE31EE1 SUE37EE1と型式が異なる
上記の場合はノーリツから出ているオーブン接続用の部材を使い
ノーリツ製のビルトインコンロを取付が可能なんです
ただし!上記のオーブンは1996~2007年製造にて
最低でも18年以上前、一番古い物だと29年前の物になりますので
個人的にはこの際コンロとオーブンを一緒に交換していただきたい
またはオーブンを撤去してコンロ+収納キャビネットも出来ます
オーブンの中を経由してビルトインコンロにガスを送っているため
古いとオーブン内部でガス漏れ!なんてことも起こりうる
というより実際にオーブンからガス漏れ!ってあるんですよ
もしオーブンからガス漏れと判断されると
東京ガスにて使用禁止のステッカーが貼られます!
ってことはだ・・・経由先のコンロももちろん使えなくなります
って過去にも記事にしてございます 2021年2月の記事です
ガス漏れ発生 使用禁止ステッカー : ライフテックの日々
随分と前置きがながくなりましたね(汗)
作業の写真へと行きましょうか
お使いの機種がこちら
コンロ:ナショナルGE-BS10F オーブン:ナショナルNE-B701
22年間のご使用になります

コンロの天板を外してみると・・・・

23年間の汚れですので想定内ですがギリギリですね

まぁ専用の部材を使ってオーブンとのドッキングはあっという間!
オーブンを残しコンロが新しくなりました
コンロ:ノーリツ N3WV6RWAP2SIC ミッケシリーズ

今回の現場、作業は慣れていますのであっという間でしたが
都内の高層マンションにて駐車場からの搬入・搬出が大変でしたさ
移動時間往復4時間 作業55分

(記事内のリンクは記事作成時のリンクにて最新価格と異なる事がございます)
(最新の情報は弊社ウェブサイトより各種商品ページにてご確認ください)
ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号